
先月のUSJ旅行記をサクっとまとめます。
2015年1月25日(日)
新横浜14:09ののぞみ113号で16:23に新大阪着。
阪急梅田本店の催事場(マスキングテープ)に寄り道したついでに
地下のスイーツ売り場を物色して、USJ至近のオフィシャルホテルへ。
今回はJTBのパック商品で申込み済みで、
チェックイン後にチケットカウンターにて
アーリーイン用のリストバンド(これだけC/Iカウンターだったかも?)やら
エクスプレスパスやらを引換え。
因みに入場チケットは、ちょうど誕生月だったので
バースデーパスが一番安くなったのでそちらを事前に用意していました。
アーリーインは、開園15分前に入場可能というシステムですが、
開園時間はオフィシャルなスケジュールから変更されることが多いようで、
専用サイトからアーリーインの時間を事前にチェックすることになっています。
今回はオフィシャルでは10時開園の予定でしたが、
アーリーインの時間は09:15ということで、
一般の開演時間は09:30繰り上げになっていました。
必要なチケットを一式引き換えたらいよいよお部屋へ。
今回はちょっと奮発してスーペリアツインのお部屋を予約していました。
2人で使うにはかなり広々。
セミダブルサイズのベッドが2つと、
バストイレが独立式かつ洗い場付というのが決め手。
パジャマはワンピースタイプ。
リセッシュ的なスプレーももちろんあって、スリッパもタオル地の立派なもの。
唯一の難点は、窓のすぐ外の港から、
何やらイベント開催中だったクルーズ船の騒がしい音が丸聞こえだったこと。
寝る時間には静かになったので問題はありませんでしたが。。。
夕飯は駅直結のユニバーサル・シティウォークにて。
事前に目を付けていたババガンプ・シュリンプに入りました。
実は初めての利用です。
卓球のラケットにメニューが貼り付けてあったり、
映画ファンにはたまらない演出がたくさん
店員さんに用事があるときは、RUN, FORREST, RUNの看板をひっくり返して
STOPバージョンにするとすぐに来てくれます。
店員さんに相談しながらメニューを決定。
ガンプ家ハウスサラダ@サウザンアイランドドレッシングで、
量が多めというアドバイスに従ってハーフサイズ@780円を注文。
確かにハーフで十分な量でした。
エビ料理からはフライドシュリンプ。
サイドメニューはコールスローと、別で頼んだバーガーにもポテトが付くので、
こちらはポテトをマッシュポテトに変更してくれました。
小ぶりのエビフライですがカリカリサクサクで美味
フィッシュサンドウィッチ
シェアするのであらかじめカットしてもらいました。
中身がほんのりレア目ですが、
ナマモノ苦手な私としては完全に火を入れてもらった方がありがたかった…
でも外側のしっかり火が入ったところは美味しかったです
店内のテレビでは映画がエンドレスで上映中。
久しぶりにフォレストを見たくなりました
食後はコンビニでお買い物をしてホテルに戻ります。
デザートは、うめはんで買っておいたケーキ
ラ・パティスリー・デ・レーヴという関東では見かけないお菓子屋さん。
結構斬新な形状のスイーツが多かったです。
包装もこんなに完璧形が崩れる心配皆無です
檸檬とライムを使ったメレンゲのケーキ。
柑橘系でさっぱりと思いきや、想像以上に甘かったです。。。
こちらは形が斬新すぎるサントノーレ。
詳しい説明はAll Aboutでどうぞ(笑)
こちらはパイ生地、クリーム、シューのすべてが美味しかったです
夜更けのスイーツタイムを楽しんだらお風呂に入って就寝です
その2に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます