ライブ翌日。
折角渋谷でお泊まりするので、今でも行列ができているという、
VIRONのプチデジュネ=朝食に行ってきました
ホテルから徒歩5分ほどなので、
オープン30分前に行って1番で並びました
お店の入口にウェイティングリストがあって、そこに名前を書くシステム。
入口右手には椅子が並んでいるので、そこで座って待てます。
10~15分ほど経つと椅子が全て埋まる状態でした。
9:00に開店すると、まずはテイクアウト(お買い物目当て) の人が通され、
その後ウェイティングリストの上から順番に名前を呼ばれ、
2Fのレストランフロアに通されます。
1番乗りだったので、2人だけど4人掛けのソファー席に通されました
店内の様子はこんな感じ。
窓側のテーブル席は、最初は1席ずつ空席を空けて案内していましたが、
第2~3陣が入店する頃には空席を埋めてギューギューになっていたので、
気合いを入れて1番乗りして正解でした
VIRONのプチデジュネのシステムは、コチラ参照。
ジャム類はこちら。
ジャムの種類は苺、ブルーベリー、ラズベリー、
オレンジ、桃、ルバーブで、この他に蜂蜜とプラリネクリームが付きました。
プラリネクリームは、隣のテーブルの方はホワイトチョコスプレッドになっていたので、
テーブル毎に異なる模様。
プラリネ大好きなので超ラッキーでした
こちらは追加料金@500円を払って投入したエシレバター
オレンジジュースと、お替わり自由のコーヒー又は紅茶が付いてフルセットです。
バゲット2個とセレアルに加え、ヴィエノワズリーから選んだ2種の、
合計5このパンをいただけるプチデジュネ。
私が選んだヴィエノワズリーは、鉄板のパン・オ・ショコラとショーソン・オ・ポム
2人分のセットを上から撮影するとこんな感じ。
ジャム類は瓶で提供されるので、一度お皿にとってから食べるシステムです。
こちらが全種類を並べた図。
どれも美味しかったですが、何度もリピートして付けたのは大好物のプラリネと桃でした
バゲットは家でリベイクするのが結構面倒だし、
お店で食べるのが一番美味しいので優先的に食べ、
食べきれなかったショーソン・オ・ポムを持ち帰ることに。
ちゃんとキレイに紙袋に入れて、さらに手提げ用のビニール袋も付けてくれます
1Fでさらにお持ち帰り用にバゲットサンド2種
(基本のジャンボンフロマージュ=ハムチーズと珍しいパテ・ド・カンパーニュ)を購入し、
帰宅後にランチとしていただきましたが、
やっぱりバゲットサンドはとても美味しいし(但し老いた母にとってはパンが硬すぎらしいです)
ショーソン・オ・ポムも普通は酸味が強すぎるくらいのものが多いですが、
VIRONは酸味と甘さが程よい塩梅でこちらも絶品でした
未だに開店前から行列ができるほど人気のプチデジュネ。
並ぶ価値のある贅沢な朝食でした
VIRON
東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル1・2F
食べログサイトhttps://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13004627/
また美味しいもの食べに行こーね💚
また是非色々行きましょう♪