Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その116:ピエール・エルメのマカロン

2008-03-04 08:54:18 | グルメ報告

マカロンといえば日本で有名なのはピエール・エルメ

 

これまで、ホテルニューオータニに行ったときに何度かピエール・エルメでお菓子を買ったことがありますが、そういえば一番有名なマカロンを購入したことはありませんでした

 

先日、森幸四郎のカステラ(前回完売していて仕方なくどらやきを買ったときのレポートはコチラ)を今度こそ購入してやろうと、木曜の14:30頃大丸東京に突撃しましたが、またしても完売だったので 代わりにエルメのマカロンを買って帰りました。

 


マカロン(6個入り@1,680円)

 


紙箱から取り出すと、こんな感じの透明ケースに入っています。

 

種類は左からカラメル(フレール・ド・セル入りカラメル風味クリーム)、ヴァニーユ(バニラ入りホワイトチョコレートガナッシュ)、ローズ(ローズ風味クリーム)、ピスターシュ(ピスタチオガナッシュ)、シトロン(レモン風味クリーム)、ショコラ(ビターチョコレートガナッシュ)です。

 

私が食べたのは(本当は全種類独り占めしたかったですが)ショコラとカラメルです。

 


こちらがショコラ。

 

エルメといえば、ローズマカロンを使ったイスパハンが有名ですが、チョコ大好き人間なので、真っ先にショコラを選びました 外側のマカロン生地は少しやわらか目ですが、厚みがあるのでサクサク感が出ています。しっとりしたビターチョコレートガナッシュがぎっしり入っていてとっても美味 マカロンにクリームではなくガナッシュを挟むのもちょっとめずらしいかも。

 

もう一つのカラメルは、フレール・ド・セル(塩)を使っているとのことですが、塩味は感じられませんでした カラメルだからかなり甘いのかな?と思ったら予想に反してほろ苦く、なかなか食べやすかったです

 

以上を食べた感想では、思い出が美化されたのか、やっぱりパリで買ったラデュレのマカロンが一番と思いましたが、今過去の記事を読んでみたらサダハル・アオキの方が美味しいと書いてありました・・・ あまり頻繁に食べるものではないので、自分の中のデータベースが曖昧になっているようですが、実はマカロンにそんなに感心がないだけなのかも知れません

 

※食べてみたいなと思ったら応援クリック宜しくお願いします



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまたか)
2008-03-06 20:46:49
ビターチョコレートガナッシュか~
旨そう。じゅる。

何度かお店に行ったことはあるけど、未だ手は出していないのよね。
今度行ったら食べてみます。
返信する
>やまたか様 (plazademontes)
2008-03-07 12:48:32
クッキーとかチョコレートとかもエルメは美味しいので、買って損はしないはず!

てことで是非一度お試しあれ

返信する

コメントを投稿