Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その2606:cuocaの食パンミックス(1)

2020-06-10 08:46:05 | グルメ報告

昨日ご紹介したとおり、ホームベーカリーを購入。
何分素人だし、近所のスーパーではバターが常に売り切れている等
すべての材料を調達できないので、
まずは手軽にできるパンミックスを使って焼こうということになり。

パナソニック純正のパンミックスは注文殺到で2か月待ちなので、
とりあえずポチっとしつつ、富澤商店にて何種類かお取り寄せ
注文後2日で到着しました。

購入したパンミックスは、


5種類セットのこちら@1,728円を1箱と、


バター不要で水だけあればできちゃうふんわりプレーン@378円と、


バターと水だけあればできちゃう濃厚ミルク@398円を購入してみました。

近所のスーパーで調達できたのがバターみたいなマーガリンだけだったので、
初回は水だけでできるふんわりプレーンを使って焼いてみました


このとおり。イーストと粉のセットで、自分で用意するのは水だけという究極の手軽さ

パンケースにミックスを入れて、室温25度以上だったので冷蔵庫で冷やしたお水を入れて、
イーストを専用投入口にセットしたら食パンコースを選択してスタート

こねるときの音も静かだし(朝焼きあがるように予約するとその場でこねが始まりますが
いつも音に敏感なそぼろが無反応なくらいの音量でした)、焼きが始まってから漂う香りは、
パン教室に通っていた妹が家でパンを焼くときに家中に漂っていたものと同じ。
甘くて香ばしい、なんとも幸せな気分になる香りが広がります


そして約4時間でこんがり食パンの出来上がり


一斤丸ごと。


スライスした図。

普段食パンはあまり好んで食べる感じでもなく、
食べるときはハムやチーズを載せたり、ジャムや何かをプラスしないと美味しくないし、
耳もあまり美味しくないので残すこともしばしば。
(揚げパンにしたら耳が最高のおやつに変身するのは不思議

しかしこちらは焼き上がりから30分経ってもパンの中身はふんわりとして、
耳の部分はカリカリサクサクで、
そして驚くべきことに何もつけなくてもとっても美味であっという間にペロリでした

粉と水を入れてボタンを押すだけ、という最強の手軽さで、
この味が手に入ることを知ってしまったら、もう市販のパンは食べられません

その後3日連続でパンを焼いています
ということでほかの種類のパンレポートもお楽しみに

富澤商店
公式サイトhttps://tomiz.com/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿