
富山のお土産。
帰りは岐阜に下山するので、こんなものを背負って山に登るわけにも行かず、
コチラのページから予めお取り寄せしておきました
月桜・夜桜・磯俵(計60枚入り)@4,212円
それぞれ1袋に2枚ずつ入っているので60枚でも30袋入りです。
磯俵
「白えびを粉に挽き、生地に贅沢に練り込んだ逸品です。
白えび本来の風味と香りを存分にご堪能いただけます。」
エビの風味が結構濃いです。
月桜
「白えびを一尾そのままの姿で、純白の生地にのせて焼き上げました。
彩りもたいへん美しく、雅やかなせんべいです。」
今まで食べたこの手のえびせんの中で文句なくNo. 1の美味しさでした
夜桜
「いか墨を生地に練り込んで、風味豊に仕上げました。
白えびの姿と、墨のほのかな香りをご賞味ください。」
磯の香りが苦手な私には、こちらはちょっとハードル高かったです
白えびせんべい誉(100g)@691円
「選りすぐった白えびの素材の甘みを閉じこめました。
お茶うけにふさわしい一口サイズのおせんべいです。」
見た目はかっ●えびせんを彷彿とさせますが、
味は比較にならないくらいとても美味しいです
代引き料金と送料 がかかったので結構なお値段になってしまいましたが、
味は高いだけあって抜群に美味しいです
富山駅の店舗で買えば手数料は発生しないので、
お土産にオススメです
白えび屋
富山市明倫町1番220号 JR富山駅1F
きときと市場「とやマルシェ」内
公式サイトhttp://www.shiroebiya.co.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます