
バイオリニスト川畠成道のベストアルバムを購入しました
以前、母が知り合い(元上司)から彼のファーストアルバムをいただき、
それをカーオーディオにセットして聴いているのですが、
他のCDだと何度か聴くうちに飽きてしまうのですが、
彼のCDだけは何度聞いても飽きることがなく、
気づいたらもう10年近く彼のCDを聴き続けていました。
以前から他のCDも欲しいと思っていましたが、
なんだかんだでタイミングが合わず、
今回は10周年記念ベストアルバムが出たということで
そちらを購入してみることに。
収録曲は全16曲。
うち3曲は、今回新たに収録した新曲ですが、
それ以外の13曲は、今までのアルバムに収録されていたものですが、
新しく録音しなおしているので、今までと違ったアレンジになっています
彼のバイオリンの特徴は、その音色だと思います。
辻井伸行のCDのレビューにもちょっと記載しましたが、
彼も盲目なので、聴覚と感性が人よりも強くなったのだと思います。
あの音色の違いは楽器の質の違いだけではないはず。
それほど心に響く美しい音色を奏でるのです
テクニックだって超一流。
たとえば「熊蜂の飛行」。
あの弦さばきは、本当に蜂の羽音のように聞こえます
あとはフィギュアスケートで一躍有名になった「チャルダッシュ」。
私も実はこちらのCDを購入して聴いていましたが、
もうテンポが全然違います ただただ舌を巻く限り。
こんなに速かったらスケートは滑れませんね。とにかく圧巻です。
ファーストアルバムに収録され、アルバムのタイトルにもなっていた
「歌の翼に」も伸びやかさが増して、一段とよい曲に仕上がっていました。
今回の新曲のうち2曲がピアソラ(オブリビオン&エスクアロ)で、
クラシックの範疇にとどまらない音楽性の広さも見せつけています。
いや~やっぱり川畠成道のバイオリンは最高です
上記のとおり、今回のベストアルバムは
今までのアルバムの収録曲ばかりを集めたものですが、
演奏は新しく録音したものなので、共演者も違うしアレンジも違うので
昔のアルバムもちょっとずつ買い足して行きたいなと思います
川畠成道オフィシャルサイト:http://www.kawabatanarimichi.jp/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます