
サロン・デュ・ショコラの戦利品第一弾
オランダのチョコレートショップ
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベから2点購入してきました
バウムクーヘン・シュピッツ@1,575円
一口サイズにカットしたバウムクーヘンに
ジャムを挟んでダークチョコ(写真は色が明るくなりすぎました・汗)でコーティングしたもの。
しっとりとした口どけ滑らかなバウムクーヘンに
アプリコットジャムが挟んであって、外側のコーティングは
しっかりした質感のダークチョコレートになっています。
ドイツ旅行で買ってきたバウムクーヘンと遜色なく、
本場と同じ甘すぎずしっとり繊細な口当たりのバウムクーヘンでした
トリュッフェルプラリーネン@1,890円
これは中身よりも器目当てで購入した一品です(笑)
中身はリキュールが効いたトリュフ6種類。
アーモンド風味のアマレット、オレンジ風味が2種類、
ウィスキー、コーヒーリキュール、サクランボ風味のキルシュ。
どれもリキュールの風味が強くて、大人向けの味わいです。
外側のクベルチュールのコーティングはかなりしっかり目で、
中身のガナッシュはクリームに近いとろとろの状態。
これはやっぱりパリとかの洗練された
ショコラティエのトリュフの方が美味しいかなぁ・・・
伊勢丹地下にショップが常設されていますが、
このトリュフが入ってる陶器(複数種類あり)は
サロン・デュ・ショコラ限定らしいので、購入の価値はありました
トリュフは好みが分かれるところだと思いますが、
バウムクーヘンが断然おススメです
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ
東京都新宿区新宿3-14-1 新宿伊勢丹B1
ウェブサイト http://www.hollaendische-kakao-stube.de/ (オランダ語?)
地図:
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます