
前武尊山登山の前日のディナーに訪れたお店。
精肉店直営のレストランです
(詳細は旅行記参照。)
ホテルで食べるより大正解でした
ラストオーダーが早め(17:45)なので、その点は要注意です。
翌日の登山に備えてがっつり食べたいということで、
2種類あるセットメニュー各1,400円を1人ずつ注文し、
さらにコールスローサラダ×2と生ハム×1を追加オーダー。
かなり満腹になりました
こちらは追加で注文したコールスローサラダ。
カリカリベーコン&オニオンのほか、クミンシードも入っていて、
かなりお店のオリジナル色の強いサラダでしたがとても美味でした
これはぜひともリピートしたい味だと思ったら・・・
セットメニューの前菜にしっかりついてきました(笑)
この自家製ハム2種類も超美味でした
季節の手作りスープ。この日は枝豆のポタージュでしたがこれがまた美味
こんなプチサイズ(デミタスカップ)じゃなく大皿で行きたいくらいです
追加で注文した生ハム。名物のはもんみなかみです。
日本人好みの適度にまろやかな味付けですが、たまに味が濃い部分がある模様。
舌触りも滑らかで最高でした
メイン料理のローストポーク。
「毎朝、塊で焼き上げる豚肩ロース肉のローストポーク」とのことで、
かなりボリューム満点ですが、柔らかくて思ったよりペロリと行けます
(今回追加注文をしていなければ余裕だったはず。)
ビネガーソースとの相性も抜群でした
こちらは妹がオーダーしたブラートヴルストセット。
「ブラート(焼いた)ヴルスト(腸詰)」だそうです。
ハムステーキにはポテトが入っていたり、こちらも美味だったそうです。
主食はご飯とドイツパンのどちらかを選べます。
ドイツパンにかなり惹かれましたが、翌日の登山に備えて3人ともご飯にしました。
このご飯もレベルが高くて美味でした
食後のドリンクはコーヒーor紅茶。
このコーヒーだけは、正直言ってとても残念。かなり薄かったです。。。
お店の雰囲気も良く、精肉コーナーは地元客がひっきりなしに訪れていました。
水上でご飯を食べるのに絶対にお勧めのお店です
育風堂
群馬県利根郡みなかみ町大穴814-1
公式サイトhttp://www.ikufuudo.com/
食べログサイトhttp://tabelog.com/gunma/A1003/A100302/10000998/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます