Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その1556:ボナ

2016-02-16 08:40:16 | グルメ報告

サロンデュショコラで毎年購入しているお気に入りのボナ
(過去の実食歴:2013年BOXタブレットプラランタブレット
2014年バゲットタブレット2015年タブレット

去年は店舗オープンのお知らせがありましたが、
結局その話は立ち消えになった模様・・・

今年も前日まではタブレットを購入する気満々だったのですが、
前日のほぼ日速報を見て、これだと思ったアムール・マヤに鞍替え。
ちなみにこのほぼ日速報は、動画で各ブースを回る様子が見られるため、
カタログに載っていない商品がいくつか紹介されてとても便利です
長時間なので、試食コーナーは飛ばしてお買い物編だけ見ましたが、
この動画を見て購入を決定したアイテムがいくつかありました。 


で、実際に私が購入したのは、この動画で紹介されていたアムール・マヤのミルク味
(パッケージはアムール・マヤですが、商品名はトレゾー・マヤになっていました)と、
動画では紹介されなかった、私の大好物のオランジェットであるクリュジェットのビター
各1,296円です。 


オランジェットは大きさがふぞろい。長いのもあれば短いのもあります。
オレンジピールは肉厚でジューシー。
チョコレートも厚みがあって、オレンジピールに負けない存在感
これはもう文句なく絶品でした
当初はフィリップ・ベルのオランジェットが買えそうにないから、
フレデリック・カッセルのオランジェットでも買おうかと思っていましたが、
お気に入りのボナで見つかったのでこちらで即決です
これはもう美味しすぎたので2個くらい買っておけば良かった

トレゾー・マヤは、中にクリスピーなモノが入ったチョコレート。
このクリスピーの正体をほぼ日の動画で店員さんに尋ねていましたが、
カカオ由来のものらしいです。
当初はミルクとビターの両方を買って味比べをしようと思っていましたが、
本命がオランジェットに変わったので、オランジェットのビターに対して
こちらはミルクを選んでみました。
ミルクチョコはちょっと苦みがあって、想像してた味と違いました。

店舗の話はどうなったのか、店員さんに聞いてみようかな?
と思っていたけど、忙しそうで聞く暇がなく・・・
でもその後公式で情報が発信されないし、今年の会場でも特にお知らせがなかったので
やっぱり立ち消えになった模様。。。残念

ということで、来年以降もサロンデュショコラでボナは必ず調達します

ボナ
公式FBhttps://ja-jp.facebook.com/Bonnat-353543834716461/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿