本日は、地元藤沢のケーキ屋さんのご紹介です
藤沢厚木線の道路沿いにあるSugar House。
何度か前を通りかかってずっと気になっていたお店。今回初めて入ってみました。店内にはおいしそうなケーキや焼き菓子がズラリ。とりあえず定番のショートケーキ(320円)と季節限定のいちごロール(320円)を購入しました。
お会計を済ませると、店員さんが「今日はラッキーデーです」といっておもむろにお菓子を2袋取り出しました。 なんでも白幡交差点というすぐ近くの地名を取ったお菓子(白あんをバター生地で包んだ和菓子風)の焼き上がりがちょっと失敗して商品にならないものらしく、サービスでいただけるとのこと。
ありがたく頂戴して家に帰りました
お箱と白幡交差点2つ。
こちらは父の胃袋に納まったショートケーキ。
「シフォン生地なのでとても軽い口当たり」だそうです。(お店のサイトより)
ショートケーキフリークの弟の感想では、「フツウ」とのことです
そしてこちらが今回私が食べたいちごロール
スポンジはしっとりフワフワで可愛らしいピンク色。両サイドに細かく刻んだパイ生地(香ばしくて美味)がまぶしてあって、ロールケーキの中には苺が丸ごと1粒と、スライスしたものがケーキの中と上に載っています。生クリームも甘すぎずやさしい味わいで私好み
これはかなり美味しかったです。この辺のお菓子屋さんでNo. 1に躍り出ちゃいました。もっと早く試してみればよかった
他にもシュークリームやエクレアなど、おいしそうなケーキがあったので、また後日食べてみたいと思います
オマケ
近くに昨年秋にオープンしてずっと気になっていた南蛮屋(公式サイトはコチラ)というコーヒーショップで豆を購入してみました。初めてだったし、ちょうど2割引セール中だったので特上ブレンド(100g@410円)と、目にとまったお茶請け用の栃の実せんべいをチョイス。備長炭焙煎とのことでなかなか美味でした お店ではわざわざ豆を挽いて好きな2種類を可愛らしい陶器のカップに淹れて飲み比べをさせてくれました。酸味の強いタイプと苦味の強いタイプで飲み比べしてみましたが、我が家は苦味の強い方が好みでした。そう伝えたら、奥さんが「じゃあ今度はモカマタリも試してみてくださいね」と勧めてくださいました
次回もこのお店で購入してまた試飲させてもらいたいです
Sugar House
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢3-1-8 アエリア湘南1F
公式サイトhttp://www.ne.jp/asahi/cake-ya/sugarhouse/index.html
地図:
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます