
今年のお正月は、そぼろもいることだし、
何よりも新居で迎える初めてのお正月ということで、
どこにも行かずにお取り寄せグルメ三昧しました
弟担当の海鮮系(大間のマグロや毛蟹等)は、
生もの苦手な私はノータッチだったのでよく分かりませんが、
私担当の肉は、ココのローストビーフやココのすき焼き肉等満喫しました
そして、お正月だしスイーツ系もちょっとイイモノが食べたいよね、
ということで弟がお取り寄せしたのがこちら。
銀座千疋屋のフルーツゼリーと葡萄ジュースです
フルーツゼリーは
「フルーツの美味しさをギュッと閉じ込めた、ジューシーな果肉入りのゼリーと、
彩りも美しい2層のゼリーの組み合わせです。」 というもので、
トマト、シトラスミックス、マンゴー&パッション、
ピーチ&グレープフルーツ、アップル&オレンジの5種類入り。
素材の美味しさが完全に活かされていてまさしく絶品でした
葡萄ジュースは、
「ワイン用の葡萄品種をそのまま、同じ製法で。
ワインに使用される糖度の高い葡萄品種を手作業で丁寧に実をはずし、
贅沢な搾汁率で搾り完全無加糖・無添加・無還元で仕上げた、まるでワインのように濃厚なジュースです。
従来の葡萄ジュースには無い、葡萄本来の甘味、酸味、渋み、香りをご堪能いただけます。
高品質ワインと同様に、本商品でも“ワインのダイヤモンド”と呼ばれる
「酒石(葡萄果皮や酒石酸)」が沈殿することがあります。
これはミネラルや酸に富んだ良い品質であることの証です。
また、時間を置くと風合いにも変化が出てきますので、品種の特長と合わせてお選びいただけます。
ジュースですので、アルコールが苦手な方にもおすすめです。」
という説明のとおり、ノンアルコールワインともいうべきジュース。
とても濃厚で、葡萄の品種ごとに全く違った味わいを楽しめます。
濃厚すぎて、そぼろは遠くから匂いを嗅いだだけで大興奮でした
お正月から贅沢を満喫しました
銀座千疋屋
公式サイトhttp://ginza-sembikiya.jp/store
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます