Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

GW北海道旅行:3日目<前編>

2007-05-13 18:40:10 | 国内旅行記
5月6日。最終日の朝は7時に起きて朝風呂を堪能してから8時に昨晩と同じ個室で朝食。メニューは昨晩のうちに和食と洋食とを選んでおくシステムで、私が洋食で残り4人が和食を選択。

おしぼりもこんな風に縦置きだとなんだかオシャレ

コチラは和食。・・・鱒や刺身、しじみ汁など私にとってはあまり食欲をそそられるメニューではないので洋食にしておいてよかった

洋食はなんだかいっぱい出てきて豪華です まずは調味料セット。トマトのジャムとマーマレード、バター、ヨーグルトにかける粉糖、コーヒー用のミルクと砂糖。

続いてはシリアル。コーンフレーク、玄米フレーク、グラノーラの3種類を好きなだけボウルに入れて牛乳をかけて食べます。この牛乳がとても濃厚 昨晩のバニラアイスを作った牛乳と同じものだそうで、朝食用ドリンクもこの牛乳でした。

左からパンとヨーグルトと卵スープ。左側のカシスのデニッシュがとてもサクサク 焼き立てでまだ温かいし、とても美味しかったです。ここは本当に旅館かと不思議に思うほど。右側の普通のパンもジャムをつけて食べると美味しかったです。

続いてはメインディッシュの盛り合わせ。ほうれん草のソテー、しいたけのソテー、塩をまぶしたウインナーにパプリカのグリル、スクランブルエッグに分厚いベーコン このベーコンが超絶美味でした こんな肉厚なベーコンはなかなか近所では売ってないので食べられません。

新鮮野菜のサラダ。シャキシャキして、ドレッシングも程よくかかっていてとても美味です。クルトンも手作りですごくサクサク。コレは和食・洋食共通で、5人に対してボウルが3つ来ましたが、私は1人で1ボウル完食

最後のデザートも和洋食共通で、牛乳プリンです。これがまたほっとするようなやさしい味わいでとても美味しかったです。旅館でこんなに満足できる朝食が食べれるなんて幸せ

食後はまた貸切状態のラウンジで生ジュースとコーヒーを飲んで一休みしてから、お気に入りのマッサージチェアに直行

もう極楽です 実は今日電気屋に行ってきたのですが、高級マッサージチェアは思ったよりもお値段がお手頃で、これと似たようなタイプのものが30~40万で売られていました。これなら買える

ゆっくりしてから10:00に名残を惜しみつつチェックアウト。こんなに満足した宿泊施設は初めてです。ジュニアスイートに泊まって三ツ星のミシェル・ブラスを利用した前回のウィンザーホテルに宿泊したときよりもはるかに満足度が高かったです。北海道に来るときは毎回ここに泊まりたいです。

・・・というよりここに住みたい

~つづく~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿