
8年ぶりのディズニーシーに行ってきました

とても混んでいて、
7:40頃に並んで9:16に入園。

歩きながらDPAを取得して、
待ち時間を比べてソアリンとトイマニの
どちらに並ぶか検討。

珍しくトイマニよりソアリンの方が行列中。

私は8年ぶりでソアリン未体験だったのと、
次いつ来られるかわからないので、
ディズニーでは30分以上並ばない
(この日は週末なので60分は覚悟してましたが)
というポリシーを覆してソアリンに並びました。
並んだ時点では90分待ちで、今から並んだら
出てくるのは11時過ぎと言われましたが、
実際には2時間待ちでした


待ち時間の間に2枚目DPAゲット。
最後にトイマニで〆て
夜の参加必須パーティーに行こうとこの時間で。
でも選択肢としてはもっと午後早い時間がありました。
でも選択肢としてはもっと午後早い時間がありました。

結局終わってすぐDPAでもう一度ソアリンおかわり(笑)

どちらもCのお部屋でしたが1列目と2列目で、
横の位置も中央寄りと右端だったので
かなり印象が異なりました

おかわりソアリンの後は、ゆっくりミラコスタへ。

12:40でシルクロードのキャンセル拾いに成功してました


ダッフィーのランチコースを注文。
この紙マットはお持ち帰りOKで、
食後は持ち帰り用に新しいのをくれました✨

内容充実のコース。お味もとても美味{/face_suki.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">

デザートもキャワワ
食後は再入園(手荷物検査も必須)して、
ゆっくりお散歩しながら

新エリアをチラ見。

ダイワハウスのプレビューがあったらしく、
スニークは残念ながらなし

(そういえば緊急事態宣言中に行ったときの
チケットもダイワハウスにもらったやつでした)

カウントダウンの記念撮影をして、

まだお腹いっぱいだけど、
大好きなチョコ+オレンジの組み合わせだったので
ティポトルタを別腹に押し込み、

グルっと周ってハーバーへ。

お買い物を挟みつつ、
ドナルドを盗撮し、

同行者のドナルドでも撮影し、
(昔パリでミッキーを使って同じようなことしてたら
パリジャンにボンジュール、ミッキー!
と言われた思い出が蘇りました
)


新しいショーも見て、

ショップを見て回りながら
(オンライン在庫切れやパーク限定販売品を
チェックしてから最小限購入し、
残りはオンラインで注文しました
)


最後にトイマニで、
8年前より約2万点上昇したスコアに満足し(笑)、

6時にパークを出てパーティー会場に向かいました。

6時にパークを出てパーティー会場に向かいました。

チャンドゥ推しなのでしっかりグッズを増やし
(ピンバッジは前回オンライン購入時のプレゼント)

こちらのシールも抜かりなくゲット

大満喫してきました


オマケで今日のそぼろ&おかかを…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます