![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
この東京ミッドタウン、職場から目と鼻の先(徒歩15分)にあって、数年前から建築中の姿を毎日眺めておりました。ずっとタイミングを逃していて、本日やっと行くことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
事前にネットで調べておいたので、Toshi Yoroizukaまで一直線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
やっと店内に入ったものの、さすがに品揃えは悪く、その中で一番目を惹かれた3種類のケーキを購入しました。
まず袋が高級です 一般的な紙袋ではなく、最近洋服を買うとよくもらえるような布袋に入っておりました。
箱を開けると・・・
美味しそうなケーキが
早速お皿に載せて、どれにしようかシンキングターイム 左からルレ(420円)、MTフレーズ(450円)、MTノア(440円)。
こちらは妹と弟が選んだルレ。一見普通の苺のロールケーキですが、よく見ると・・・
スポンジが白い!!
これはミルク風味だそうで、ケーキ全体を食べると苺ミルク味になるそうです。
コチラはMTフレーズ。MTとはミッドタウンの略だそうです。これともう一つのチョコレートケーキとを迷ったので、母と半分ずつ食べることにしました。このショートケーキがまた美味しいんです スポンジはしっとり、クリームは口に運ぶとふわっと溶けてなくなります。苺の甘酸っぱさが際立つ一品
こちらはナッツぎっしりのMTノア。上にビターチョコレートが載ってます。お味は・・・ウーン、ちょっと甘すぎました 盛りだくさんのナッツは美味しいんですが、スポンジがかなり甘くて、1個全部食べるのはキツイかな
という感じでした。上のビターチョコレートを一緒に食べないと甘々です。甘いもの大好きな人にはたまらないと思いますが、甘さ控えめがお好みの方には△だと思います。
今回は選択肢が少なかったので、次回は昼間の空いてる時間を狙ってもっと他のケーキを買ってみたいと思いました。旬の素材を活かしたケーキ作りが得意らしいので、季節を変えて行ってみたら毎回違う味を楽しめそうです。
因みにサロンのイートインコーナーは、18:00過ぎに予約なしで行ったお客が20:00以降の御案内です、と言われていたのでしばらくは予約していった方が良さそうです。目の前で作られたケーキを食べることができるらしいので、こちらも今度トライしてみたいです
<オマケ>
ミッドタウンの中をうろうろして、サン・フルーツというお店で心を奪われてフルーツゼリーを購入したので、そちらもついでに御紹介します
こちらのオレンジとグレープフルーツのゼリーです 各525円也。フルーツをくりぬいて、中にゼリーを入れた一品。本当はもう一つレモンのゼリーもあったんですが、残念ながらコチラは売り切れでした
いよいよ実食 すっきりとした甘味と酸味で、本物のフルーツを食べているかのようです
カリフォルニア産ネーブルを使用。朝食にピッタリの一品です。こんなゼリーを毎朝食べられたら幸せだろうなあ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます