Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

2018年11月そぼろ旅(1日目・その3)

2019-01-25 08:41:40 | そぼろ

1日目・その1はコチラ、その2はコチラ

14:45頃に本日のお宿にチェックイン
2018年10月に新築オープンしたばかりのレジーナリゾート仙石原です
会員先行予約の開始時間ピッタリにサイトにアクセスして、
マッハで2部屋分予約を取ってありました


チェックイン手続中にロビーのソファーで待機。


微妙な距離感(笑)

無事にチェックイン手続を終えてお部屋へ。

共に客室最上階の3階(フロントのあるフロア)で、
そぼろ部屋がコンフォートルームで、姪っ子部屋がスーペリアルームです。
(詳細は公式サイト参照。)
場所は、フロントの右奥すぐで隣り合った部屋になっていて、
ドアも2部屋分だけで通路突き当たりにある造りなので、
コネクティングルーム感覚で利用できました


こちらがスーペリアルーム。姪っ子用にベッドガードをリクエストしてありました


お風呂。残念ながら温泉ではありませんが、
半露天で遠赤外線効果のある信楽焼のお風呂なので良かったです


続いてはコンフォートルーム。


室内は色んなところが箱根らしく寄せ木細工があしらわれています


ダイニングテーブルも寄せ木細工模様。


広々としたリビング。


部屋食用ダイニング。大人5人+赤ん坊1人+ワンコ1匹でも十分な広さでした


ベッドルーム。3人目は半分サイズのエキストラベッドです


コンフォートルームの浴室のみ内風呂付き。
(他はシャワーブースのみ)


そぼろは間取りチェック中。

さて、この日は15時に母と妹、弟が温泉の大浴場に向かい、
義弟は運転の疲れから自室で休憩中ということで、
しばらく私一人で姪っ子とそぼろの面倒を見ることに。
で、旅慣れたそぼろは基本放置で、
放置したらまだ命にかかわる姪っ子をお世話していたところ・・・


そぼろがふて腐れてこんなことに(笑)
いつもなら私の隣のソファー(バスタオル設置済み)で寝たり、
マイベッドに潜り込むところですが、どうやら放置されているということがわかり、
しばらくは玄関前で誰かが帰ってくるのを待ってましたが
誰も来ないと分かると床でふて寝を始めました

色々頑張ってあやしていたので姪っ子は特にグズることなくミッション終了
温泉堪能組が順に部屋に戻ってきました。


そしてバルコニーへ。1階客室のドッグランが見えます。


姪っ子の抱っこは母とバトンタッチ。


姪っ子が相変わらずワイルドな接し方ですが、そぼろは受け入れていました


お利口さん と母がナデナデしてるけど、若干迷惑そうなそぼろ(笑)


お部屋に戻っても姪っ子はそぼろに夢中。


でもハンギングチェアに座らせてみたらこの表情 慌てて救出しました


15:50に途中で調達してきたフルフールのゼリータイム


フルーツミックスゼリーをいただきましたメッチャ美味です


そしてそぼろがねんね。


続いて姪っ子がねんね。


ベッドの上でこんな状態に(笑)


1人デカイのもねんね(笑)

一休みしたら、18:00の夕食の前にそぼろのお散歩へGO。


ドッグランは貸切状態。
それだけじゃつまらないので宿の周辺をぐるっとお散歩してお部屋に戻りました。

~1日目・その4に続く~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿