
こちらもサロショコでの混雑を避けて事前(といってもかなり前)にお取り寄せ。
マカロン10個入り@2,800円
ピンボケですが(笑)美しいマカロン
世界大会で優勝したケーキ「ニルヴァナ」を再現したマカロンや、
オーソドックスなフランボワーズなど色々楽しめました
こちらの木目調のお箱に入っているのは・・・
ヨーヨー・マカロン10個入り@2,800円。
豊富なラインナップの中から季節限定を含む5種類入り。
「チョコレートクリームをふわっと生地でサンドしたボリュームのある焼き菓子」
こちらにもニルヴァナがあります
マカロンというよりはブッセに近いけど、
ブッセよりはしっかり食感の生地で面白い食感でした
マカロンも美味しいけど、やっぱり本命はこちら。
サロショコでお気に入りになったトレゾーから、
ずっと気になっていたオレンジをようやくゲット
お値段@2,592円
美しいグラサージュに肉厚のオレンジピール。
断面はこんな感じ。ガナッシュが2層になってサンドされています。
うん、やっぱりトレゾーはどれを食べても美味しいです
サロショコで新作発表との説明入り。
きっとネットで販売するだろうと思って今回のサロショコではパスしましたが
(ブースの前を通りがかったらちょうどテレビ撮影していました)
予想通りその新作プラリネ・プレミアム@3,240円も既にネットで購入できるので
次回はこちらを試してみたいと思います
最後はこちらの生チョコ@1,728円。
医師監修の糖質制限チョコレートだそうです。
特に糖質制限は必要としていませんが、送料の都合で購入。
美しく並んだ生チョコたち。
口溶けは滑らかで、ちゃんと甘さはあります。
アールグレイの風味でアクセントを効かせてあるので食べ応えもあり。
・・・が、やっぱりチョコレートに砂糖は必須だよなあ・・・と思う一品でした。
糖質制限が必要な人には美味しいチョコレートとして楽しめると思いますが、
制限の必要がない人間としては、普通のチョコレートを楽しみたいです
クリオロ
公式サイトhttp://www.ecolecriollo.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます