
最近は旅行記ばかりでそぼろの日常をお送りしていないので
最近のそぼろの様子をまとめたそぼレポに参ります
まずはそぼろの毎晩のルーティーン。
19時を過ぎると腹時計が作動してキッチンへ。
ご飯の用意を無言で催促してきます(笑)
ご飯の量を量って、お皿に入れて、アトピー用のお薬を投入するところまで
じっと伏せをして待ちます(伏せする場所はまちまち)
ちなみに最近までご飯はコチラでしたが、
カイカイは問題なく解消して、ウンチの状態も良くなったのに、
また涙やけができるようになってしまったので、
先週末にこれまで試したことのない豚肉メインのフードに切り替えてみました。
一般的に2~3ヶ月試してみないと涙やけが出るかわからないそうなので、
しばらくこちらのフードにしてみます。
(ちなみにウンチの状態は初日から良好だそう)
さて、ご飯の準備が整ったら一大事
ピーピー鳴きながら慌ててハウス(ケージ)に戻ります。
ちゃんとご飯が着いてきてるかチラチラ振り返りながら
走る姿が超カワイイ
https://goo.gl/photos/BEgP1p3ZcKGwCgEk7
これを毎晩繰り返しているそぼろです
こちらはクマちゃんの嫉妬検証実験。
クマちゃんパパが「そぼろかわいいなー」と抱っこでイチャイチャしたら、
クマちゃんは大好きな枝かじりも放っぽって
パパをじっと見つめ、そぼろが下りたら
「あたしのパパ取らないでよー」と言わんばかりに猛烈にタックルしてました(笑)
そぼろに同じことをしても嫉妬なんて一ミリもしてもらえません・・・
そういえばクマちゃんが装着している黄色の超ロングリードは、
クマちゃんがちょくちょく脱走して茂みに「お花摘み」に行くので、
脱走防止用に購入した5m?のリードです。
そぼろはいつもお座りをしてクマちゃんの脱走劇を見守っています(笑)
ちなみにこのリードにしてからもたまに茂みに突入しますが、
すぐにリードをたぐって引き返させることができて効果覿面の模様
この日のガウガウは、最初は白熱したものの、
すぐにまったりモードに突入してしまったので母が秘密兵器を投入。
2匹の目の前で、軍手にオヤツを入れて渡してみたところ・・・
熾烈な争奪合戦が繰り広げられました
枝やボール取り合戦ではすぐにクマちゃんに負けてしまうそぼろですが、
オヤツがかかると別人(犬)に変身
一度奪い取ったら二度と離さず、
クマちゃんが取ろうとしたらガウっと本気で怒る始末。
おかげでクマちゃんが怖がってちょっと引いてました・・・
これはイカンと、大人3人掛かりでなんとか追い詰め、
一瞬のスキをついて取り上げました。
食べ物に対する執着が尋常ではないそぼろでした・・・
この日はクマちゃんが半年ぶりにシャンプーに行ってきて、
そぼろはクンクン嗅ぎ回っていました(笑)
でもクマちゃんはシャンプーの匂いが落ち着かなかったらしく、
芝生にローリングして一生懸命匂いを落としてました
この日はご近所のコーギー君とガウガウ。
このコーギー君は去勢手術を受けてしばらく遊びに来なかったのですが、
手術明けで登場したところ、以前と比べて上手に遊べるようになって、
そぼろはクマちゃんと遊ぶときとは違う
男同士の本気モードでガウガウ格闘していました
リードにつながれたままでもダントツで最強の
(脱走劇から奇跡の帰還を果たした)メスの黒柴ちゃんとクマちゃんと、
4つ巴でガウガウ大会をして良い運動になりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます