![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/4eba2375c0390fd69d12e48d61a039e3.jpg)
※1日目・その1はコチラ、その2はコチラ、その3はコチラ、2日目・その1はコチラ※
11:00にお宿を出発して、11:20頃に目的地に到着。
以前も利用したNYランプミュージアム&フラワーガーデンです
GWでも空いていたのでここなら三密徹底回避可能だろうと思ったらその通りでした
強烈な日差しでとても暑いので日傘投入中。
前回同様花盛りのエントランス
混まないうちにランチを・・・と思っていましたが
花畑に吸い寄せられて反対方向に進むババ(笑)
空いてるしお腹もそんなに空いてないのでまあいいか、と進みます。
フラワーガーデンは見所たくさん。
そこかしこに「映え」スポットがあります
ハンギングチェアもいろんな場所にありました。
そぼろも乗りたそうに見てます(笑)
ワンコはこちらで我慢。
光る青い海
ババと孫とワンコのスリーショット撮影会開始
が、時間がかかりすぎてそぼろがやる気を失い、
とうとう伏せてしまいました
自宅のお庭にこんなの欲しいねなんて言ってたら、
出口のショップでちゃんと販売中でした 商売上手
厚いので木陰に避難中。
一眼レフで撮影するとそぼろのアクビも絵になります
ハンギングチェアでパパと娘のツーショット撮影中
撮影に満足したらようやくランチタイム
前回と同じテラス席にしようとしたら、やはりGWとは違って夏は暑く、
ダメもとでお店に聞いてみたらカートがあればワンコも入店OKということで、
慌てて車からカートを持ってきて、
無事に入口前の近くに誰もいない席を確保
これなら店内でも三密回避できます
入口のアルコール消毒も忘れずに。
さて、ランチですが、さすがに旅館でごちそうを食べた後なので軽めにしようと、
プレッツェル単品+ドリンクに、
冷え冷えのかき氷をオーダー。どちらも美味で満足
姪っ子はお子様ランチ
妹はババロアをオーダーしていました。
食後はまた少し園内を散策。
かわいいキノコのおうちを発見前回はありませんでした。
早速姪っ子が入ったところ・・・中にクモの巣が張っていてすぐ出てきました
カートに載せたそぼろをお散歩させながらぼちぼちエントランス方面に戻ります。
最後にショップでまんまとガーデングッズをいくつか購入し、
そのまま姪っ子カーと一緒に海岸線を進み、
途中でいつも寄り道するかごせいでお買い物をしてから解散
楽しい旅行はあっという間に終了しました。
結局コロナの感染者数が一番多い時期での旅行となりましたが、
積極的に空いているスポットを選び、行動中も徹底除菌に努め、
宿も徹底対策をしてくれていたので一同完全な健康体で旅行から帰ることができました
やはり飛沫防止と徹底手洗い&除菌でかなりリスクは減らせるようです。
これから冬に向けてどれだけ感染者数が増えるかわかりませんが、
もし機会があればGO TO利用で旅行でもしてみたいと思います。
(でもレジーナを調べたら年明けまでどこもほぼ埋まってました)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます