Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その2754:山水亭のディナー

2021-04-13 08:30:21 | グルメ報告
姪っ子のバースデーパーティーの日のディナー
本当はメヒコに行く気満々だったのですが、
前回割と空いていたので予約なしでも行けるだろうと思いこんでいたものの、
よく考えたら前回はランチ&かなり悪天候な日だったので、
急に心配になってお店に電話してみたら、予約枠は既に埋まっていて、
お店で並んで待つようだといわれ、幼児連れ&そぼろをお留守番させるのでそんな長時間は困る、
とその場でリサーチ開始して色んなお店に電話してみたところ、
唯一19:30から空席があった山水亭の鉄板焼きの予約が取れました
メヒコと比べたら何倍も値段が跳ね上がりました
 
今までランチは何度もそぼろをお留守番させたことがありますが、ディナーでは初めて。
夕方にたっぷり散歩して、おうちでおとなしく待ってられるかな?
と少々不安でしたが、ペットカメラ2台で監視したところ、
みんなが出発して少ししたらもうベッドでおとなしく寝ていて、
その後も起きて歩き回ったりすることなくお利口にお留守番ができました
しかも帰ってからもお散歩に行きたがることなく、朝までおしっこも我慢できました。
これで今後ディナーの外食がしやすくなりました

さて、19:30に山水亭へ。巨大な像がマスク着用中。

立派なフロント。
七福神前の囲炉裏スペースでしばらく待ってから鉄板焼きの個室へ。
今回は弟のみ最上位の常陸牛鉄板焼き+伊勢海老・アワビ@税抜22,000円コースで、
その他は常陸牛鉄板焼き+海鮮焼き@13,000円のコースでした。
(コースは要事前指定ですが、メニューは各自バラバラでOKでした)
姪っ子のお子様料理@1,000円も盛りだくさんでした

季節の前菜・酒菜が既に並んでいたテーブル。

紙製ですがマスクケースもあって

ドリンクはノンアルのシャルドネ@600円を注文しました

本日シェフが焼いてくれる食材たち。

シャルドネスパークリングで乾杯

まずシェフが焼いてくれたのは旬菜焼。
ソースの自家製お味噌が絶品でした 野菜ももちろん美味です


海鮮焼き。サーモントラウトだったかな?
海鮮苦手な私でも美味しくいただけました


弟の伊勢海老とアワビ

そして主役のお肉の焼き上がり 銘柄牛の常陸牛です(駅前のスーパーのお肉屋にもあります
ヒレとロースを選べますが、さっぱりとヒレをチョイス。
通常は好みの焼き加減を選べますが、こちらのお店はヒレの場合はミディアムがおススメということで
ミディアムでいただきました。

香ばしい焼き色のついたお肉

2種類のタレとピンクソルトの3種類でいただきます
このお肉が本当にもう絶品すぎてヤバかった(笑)
行きつけだったうかい亭より美味しかったです。
やっぱり中年になると断然ヒレが食べやすいですね。
うかい亭より量が多いお肉ですが、上品な甘さで文字通りペロリと行けました
肉の脂が苦手でいつもウェルダン派の妹も美味しいと言ってペロリと食べていました。
弟はロースを頼んでいましたが、うかい亭に行った後はいつもグロッキーになるのに
ここのお肉ではそんなことにならず。いつもの破壊力はサーロインのせいなのか、常陸牛が特にさっぱりなのかわかりませんが、
一同山水亭の常陸牛のとりこになりました


お肉の後のご飯は白飯か、追加料金でガーリックライスを選択可能。
その場でシェフから確認を受けますが、値段はわからない状態で選ぶので、
高すぎたらどうしようとドキドキしながら、
リッチな弟と、せっかくだからと奮発して私もガーリックライスをオーダー。


ゴマと大葉を散らしたしょうゆベースのガーリックライス。
これがまたものすごくさっぱりして、注文して正解でした。
私の中で歴代No.1ガーリックライスです
そして帰宅後にレシートで値段を確認しようとしたら、まさかの計上漏れ
公式サイトによると税抜900円となかなかの高級メニューでした。
これは次回も注文させていただきます


食後のデザートはまた別の個室に移動していただきます。
デザートはものすごく充実していたうかい亭と違って
メニューが1種固定で、ドリンクも緑茶のみでした。
この日のデザートは豆乳のパンナコッタの桜ソースがけ。
さっぱりとしてお味自体は美味でしたが、やっぱりうかい亭の豪華デザートとプティフールが恋しくなります
 
デザート以外はうかい亭に勝るとも劣らないレベルのお料理で大満足
(あ、シェフのナイフさばきはうかい亭や京王プラザホテルの方が上でしたが・・・)
茨城県でこんなに満足度の高い高級グルメに出会えるなんて嬉しい誤算でした
調べたらさらにお高い鉄板焼きもあったり、
山水亭自体も鉄板焼きのほかに個室の懐石料理やしゃぶしゃぶ・すき焼きコーナーがあり、
コロナ禍でも外食に困らない環境でラッキーでした
山水亭はデリバリーもやっているので、今度また試してみたいと思います
 
山水亭


最新の画像もっと見る

コメントを投稿