Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

そぼろダイアリーNo.59

2016-09-26 08:57:13 | そぼろ

シルバーウィーク(3連休~秋分の日)のそぼレポです

土曜日は久しぶりにドッグランへ。
入園後、そぼろが真っ先に向かったのはドッグランではなくレストランでした
どうやら建物に入ると美味しいものが食べられると学習したようです(笑)

後で来るからね、と後ろ髪引かれまくりのそぼろを引きずるようにして
ドッグランの全犬種エリアに突入 


先客の柴率がとても高く、入ってすぐに柴祭り状態になりました。

豆柴も何頭かいて、そぼろも最初の10分くらいは
追いかけたり追いかけられたりで全力疾走
今日は調子良いじゃんと見守っていると、
最初から飛ばしすぎたのか、急に疲れて伏せ混んでしまいました
この日は久しぶりに暑くなったことも影響していたようで、
クールウェアを着せてちょっと体を冷やしてやると、
何とか立ち上がりはしましたが皆と走りたいというそぶりは見せず。 


ということで遊具で遊んでみました。


最初はちょっと気分が乗らない様子でしたが、


おやつで釣って平均台は難なくクリア


次はジャンプで浮き輪くぐりをさせようと試みますが・・・


おやつを見せて呼び寄せてもジャンプはせず、


お座りしておやつをねだったので無理矢理抱っこでくぐらせました(笑)


ここもお座りして失敗(笑)

そぼろのテンションが回復しないので、混まないうちにレストランに向かいます。


美味しい匂いが漂う空間でそぼろの笑顔が復活(笑)

前回と若干変更があるメニューは下記の通り。


ランチセットのサラダとスープ。


生ハムとルッコラのピザと、東京Xときのこのパスタを母とシェアして食べました

スイーツ男子な弟は、フライドポテトと唐揚げを前菜に、


メインはモンブランパンケーキでした

そぼろの食事も完了して、まずは腹ごなしのお散歩へ。
最初は丘の上まで歩くつもりでしたが、途中でウンチをしてくれたので、
そのままぐるっと一周してもう一度ドッグランへ。 
しかし、今度は大型犬ばかりでビビってしまったようで、
入るなり入口の前に立ってずっと動かなくなってしまい、
これは無理だと諦めて撤収

帰る前に、日陰のドッグランなら遊ぶかな?と思って連れてきました。


ちょうど中は小型犬ばかりだったので、
そぼろにもちょっと笑顔が戻って多少は他のワンコや飼主さんと絡みました。 


でもやっぱり入口の前に張り付いたのでそのまま撤収。
いつもはご飯の後にすぐお昼寝をするので眠くなったようです。
赤ちゃんの頃は疲れを知らずにずっと遊んでましたが、
1歳になって、ちょっと落ち着いた様子。

夕方にいつもの公園に連れて行くと、
案の定クマちゃんとドッグラン以上にガウガウ走り回りました。 


この日は大好きなハスキー君もやってきてそぼろは大興奮


仲良しだと大型犬でも問題なくじゃれつきます。


クマちゃんは女の子だから、ハスキー君とは男同士の楽しみがあるのでしょうか(笑)


ひととおりガウガウして落ち着いたところへ、


仲良しの黒柴ちゃんも合流


わざわざお金を払って行かなくても、無料のドッグランで十分楽しめました


翌日。散歩前におうちで知育おもちゃを使って遊びました。
骨型カップの下にオヤツを忍ばせて、スライドさせると取れる仕組ですが、
そぼろはまだ仕組を理解しておらず、無理矢理噛んだりひっかいたり

奮闘の様子を動画でどうぞ 

https://www.dropbox.com/s/c71m0lz650rp6yy/MOV_2751.mp4?dl=0


三連休最終日は土砂降り。カッパを着てショートコースでお散歩をしました。
この日はさすがにクマちゃんも現れず、そぼろもカッパを着て固まってしまい、
若干運動不足で終わりました 


翌日は月一回のシャンプーの日。
ちょっと早めのハロウィンカラーのバンダナをつけてもらいました

 


秋分の日も土砂降りで、誰も来ない広場でボール遊びをしました。


ボール遊びはカッパを着てても喜んでします
その後クマちゃんが登場して、最後にガウガウ一遊びしてから帰りました 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿