昨日は急遽朝一番に早退を申請して、
15時に職場を出ましたが、ギリギリ東海道線も小田急線も動いてくれていて、
いつもより+30分で家に帰り着くことができました
早退したのに結局大船で東海道線が止まってしまって
戸塚から市営地下鉄で大きく迂回して
その先でも小田急線ストップでさんざんな目に遭った
去年の台風みたいなことにならなくて良かったです
私が帰った後に職場でも帰宅許可が出ていましたが、
それから帰ったのでは東海道線はやはり間に合わなかったようなので、
早めに判断して帰っておいて正解でした。
15時の時点で既に帰宅ラッシュ並みの混雑が始まっていたので、
やっぱり震災を機に早めの帰宅許可とか
社会全体の危機意識が高まったんだな~なんて思いつつ、
家で都心の大混雑のニュースを見てました
やっぱり今後は事前で大騒ぎされるような台風や低気圧が接近したときは
早すぎるくらい早めに判断して帰宅したいと思います
臨床がおわってから、という一言が。
だから結局いつもの時間だったよorz
担当数少なかったらソレだけ早く帰れたんだろうけどさ~。
まぁこういう仕事だから仕方ないけどね・・・。