Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その1670:ラ・メゾン・デュ・ショコラのエクレールとマカロン

2016-10-26 08:42:26 | グルメ報告

前回のメゾショコレポに記載したニュウマンに加え、
新宿に新店舗がオープンしました
なんと私の帰り道ど真ん中の新宿小田急です

オープンの日に30分早退して駆けつけました(笑)

丸ノ内線の改札を出て直進して階段を下りたすぐ目の前にあります。
品揃えは丸の内とほぼ同じ。ボンボンは勿論、ケーキやエクレール、
タブレットも各種取りそろえてありました。 

今回のお目当ては、エクレール ポンム プラリネ@756円
新宿小田急店限定で販売という新商品です。
エクレールは全種類制覇済みなので、この新商品は外せません 

青リンゴのコンポートと中央にプラリネクリームを詰め、
爽やかな酸味と濃厚なプラリネの甘みのハーモニーが絶妙。
青リンゴのイメージカラーに彩ったホワイトチョコレートベースの
グラサージュが新鮮なエクレールです。
」という一品。

青リンゴとプラリネの組合せは初体験でしたが、想像以上によく合いました
程よい酸味とナッツの香ばしさが絶妙に混ざり合っています
生地はやっぱりフニャフニャになっていましたが、お味は文句なく絶品です


こちらは久しぶりに購入したマカロン。
キト、ベネズエラ、フィガロの3種類@各304円を購入。
やっぱりショコラを使ったメゾショコのマカロンは最強です

オープン記念で、税抜き3,000円以上買うとオマケがついてきました。 


新商品(といっても結構前に出てましたが)のエスプリ・サレ3種お試しセット。
なんと野菜を使ったボンボンのシリーズです 

ガナッシュ オニオン キャラメリゼ
「甘味と塩味が最も洗練されたバランスで調和しているガナッシュ。
ミルクチョコレートのクリーミーなノートが、
生クリームにつけたタマネギの甘酸っぱい風味を引き立て、
バルサミコ酢に浸けたイチジクが食感にアクセントを加え、
甘味と塩味のハーモニーを際立たせます。」 

プラリネ オリーヴ ノアール
「オリーブオイルの上品なノートが、まず口の中をフルーティな風味で満たします。
細かく刻んだ黒オリーブがアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネに合わさり、
自然にほんのり塩味のあるオリーブの旨みが際立ちます。
プラリネの優しい甘さに塩味のオリーブのアクセントがリズムを刻む完璧なマリアージュ。」

ガナッシュ セル ドゥ ゲランド
「ゲランド塩が心地よいアクセントの、コクのあるダークガナッシュ。
ベネズエラ産主体のカカオの、タンニンの感じられる力強いノートがいっぱいに広がり、
ゲランド塩の心地よいノートの余韻が残ります。
絶妙に溶け合った塩がチョコレートの豊かな味わいをいっそう引き立てるのです。」

自腹で試す勇気がなかったので(笑)、お試しでいただけてラッキー
各フレーバーそれぞれしっかり野菜(ゲランドは塩ですが)の風味が感じられますが、
基本はカカオの風味の方が強いので、思ったよりちゃんとスイーツになってます

例によって、お会計待ちの間の試食もあって、
そちらはセップ茸のエスプリサレでした。芳醇な香りで美味でした

 帰り道ど真ん中という絶好な立地のお店なので、
ポイントカードを有効活用できるくらいの頻度で通いたいと思います 

ラ・メゾン・デュ・ショコラ
東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急百貨店新宿店本館地下2階
ウェブサイトhttp://www.lamaisonduchocolat.co.jp/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿