01:02 from ついっぷる/twipple [ 3 RT ]RikaTan(理科の探検)3月号発売中。特集は太陽の科学。個人的には相変わらず「ニッポン野生動物summit」と「進化を忘れた動物たち」、「散歩道で発見! カワリダネ草花を探そう」が好きだったりする。ちなみに文一総合出版から出るのはこの号まで。でも「理科の探検」は不滅です。01:43 f . . . 本文を読む
亀緒君は犬や猫のように鳴いたりはしないのだが、かなりはっきりと意思表示をする。天気がいいと庭に出たいので、亀用階段を登っては外を眺める。時々、私の方を横目で見ては、登ったり降りたりを繰り返す。根負けして散歩に連れて行くと、とりあえずその日はもう階段に登らない。
きのうの朝も、また散歩を要求していた。ただきのうは、庭に棘のある枝が山積みになっていたので、やっぱり無理。でも、それを亀緒君にどう説明す . . . 本文を読む
毎朝、亀緒君の部屋の覆い(この時期だと、ひざ掛け毛布、起毛のシーツ、古いカーテンの3枚)を取りのけ、陸場の防水シートヒーターの差し込みを抜き、日光浴用のライトのスイッチを入れ、亀用配合飼料をあげるのだが、必ず亀緒君は前足を上げて挨拶をしてくれる。
出来るだけ相手をしてあげるのだが、どうも亀緒君的には物足りないようだ。
危ないよと言うのに、自分の部屋の壁面によじ登ってでも私に触ろうとする。わ . . . 本文を読む
枝を片づけていたら、またまたヒメアトスカシバの虫こぶを見つけてしまった。何しろ、わが家の生け垣はヘクソカズラが絡まり放題だからな。探せばもっとあるに違いない。
カフェ豆乳を飲みまくり、急いでインスタントコーヒーの空き瓶をもう1つ作る。5月か6月にはWでヒメアトスカシバを観察できるかもしれない。 . . . 本文を読む
夫と2人で庭に出来た枝の山(夫がまた切って切って切りまくった。私の大事なミニバラまで根っこだけ残して切られていた。ちゃんと咲いてたのに)を片づけていたら、こんなものを見つけた。切り落とされたサザンカの枝にくっついていた薄茶色の丸っこいもの。
カマキリの卵かな?
アップにするとこんな感じ。
中には何もいないようなので切ってみたらこんな感じ。
うちの庭によくいるのは、とてもでかいカマキ . . . 本文を読む