![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ef/63552ca60239183ec82a998e7de4f416.jpg)
ち~Oneに行って来た。前からそういうのがあるのは知っていたのだが、なかなか出かける機会がなかった。というか藤ヶ丘というと何だかえらく遠いような気がしていたのだ。
でもよく考えたら東山線なので、名古屋駅までは乗り換えずに行ける。あおなみ線を利用している私にとっては、これはわりと便利。
でも一番の理由はここ最近の何だかひどい気の滅入りようだ。パーッといくぞ、パーッと。久々のまじな朗読だ。
ち~Oneというのは、ちどりさんという方(きれいな女の方だが)が企画しておられるもので、オープンマイクのような感じなのだが、まずエントリーして、でも場合によっては出られないこともある。エントリーが8組を越えると、抽選になるのだ。で、昨日のエントリーはなんと10組。嫌な予感がするんだよなあ。
コップに入った10本のプラスチックのスプーンを、出演希望者が順に引いていく。で、1番に引いた私は、いつも通りのクジ運のなさを遺憾なく発揮。みごと「観客」スプーンを引き当てる。やっぱりな……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
しかし昨日はオーナーさんのご厚意により、はずれた2組も皆さんと同じく15分間やらせてもらえることになった。やった~!!
以下は昨日の出演者。ちどりさんのサイトから持ってきてしまった。
1 チャーリー:vo.g
2 野口徹:vo.g
3 ブランコリー:コント
4 ボサ・たま:vo/g/par
5 森一晃:vo.g
6 りょーすけ:vo.g
7 マカロニクラブフィン:vo/g/par
8 ミゴムシ:vo.g
以下おまけ
Passion:vo.g
林本ひろみ:朗読
ううむ。きっちり「おまけ」と書かれているな。
音楽の人が多い。朗読は私だけだった。コントの女の子2人組みもおられたが。この中で私が好きだったのは、5番目の森一晃さんと7番目のマカロニクラブフィンさん。森さんは奥様と一緒に来ておられて、何というか三谷幸喜によく似た感じの方。しかしその風貌に似合わない圧倒的な声量と美声にびっくりびっくり。
マカロニクラブフィンさんは3人組で、大人な感じのすごいカッコイイ方たちだった。ヴォーカルの女の方がめちゃめちゃ素敵。カホンを演奏していた男の方は、ボサ・たまさんの方にもマカロニクラブフィンさんの方にも出ておられた。カホンいいなあ。なんかすごく楽しそう。
出演者は全体的に年齢層高めで、ということはレベルもかなり高い。普通な感じの方も少しはおられるのだが、音楽はかなり聞きごたえがあった。
恐ろしいことに私はトリで、せっかく持っていったマイ譜面台は使おうと思ったら突然縮んじゃって壊れるし、同じく持っていったタイマーはスタートボタンを押すのを忘れていた。でもどうにか朗読を始める。おお、久々の水を打った状態だ。やったー!!
クジにはずれさえしなければ、なかなか楽しい「ち~One」。会場のWEST DARTS CLUBさんもなかなかこぢんまりと素敵なお店で、飲み物があるほかに軽い食事も出来る。私は温かいココアと、2杯目にウーロン茶。それにチーズたこ焼き(たこ焼きの中にチーズが入っているのかと思ったら、上からかけて焼いてあった)を食べる。どれも400円なので合わせて1200円。それとは別に、「ち~One」に参加するには500円が必要。
来月は19日(日)の予定で、お題は「花嫁」だそうだ。「花嫁」で作品を作っていってもいいし、花嫁に関する話をちょっとする、というのでも大丈夫みたいだったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
でもよく考えたら東山線なので、名古屋駅までは乗り換えずに行ける。あおなみ線を利用している私にとっては、これはわりと便利。
でも一番の理由はここ最近の何だかひどい気の滅入りようだ。パーッといくぞ、パーッと。久々のまじな朗読だ。
ち~Oneというのは、ちどりさんという方(きれいな女の方だが)が企画しておられるもので、オープンマイクのような感じなのだが、まずエントリーして、でも場合によっては出られないこともある。エントリーが8組を越えると、抽選になるのだ。で、昨日のエントリーはなんと10組。嫌な予感がするんだよなあ。
コップに入った10本のプラスチックのスプーンを、出演希望者が順に引いていく。で、1番に引いた私は、いつも通りのクジ運のなさを遺憾なく発揮。みごと「観客」スプーンを引き当てる。やっぱりな……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
しかし昨日はオーナーさんのご厚意により、はずれた2組も皆さんと同じく15分間やらせてもらえることになった。やった~!!
以下は昨日の出演者。ちどりさんのサイトから持ってきてしまった。
1 チャーリー:vo.g
2 野口徹:vo.g
3 ブランコリー:コント
4 ボサ・たま:vo/g/par
5 森一晃:vo.g
6 りょーすけ:vo.g
7 マカロニクラブフィン:vo/g/par
8 ミゴムシ:vo.g
以下おまけ
Passion:vo.g
林本ひろみ:朗読
ううむ。きっちり「おまけ」と書かれているな。
音楽の人が多い。朗読は私だけだった。コントの女の子2人組みもおられたが。この中で私が好きだったのは、5番目の森一晃さんと7番目のマカロニクラブフィンさん。森さんは奥様と一緒に来ておられて、何というか三谷幸喜によく似た感じの方。しかしその風貌に似合わない圧倒的な声量と美声にびっくりびっくり。
マカロニクラブフィンさんは3人組で、大人な感じのすごいカッコイイ方たちだった。ヴォーカルの女の方がめちゃめちゃ素敵。カホンを演奏していた男の方は、ボサ・たまさんの方にもマカロニクラブフィンさんの方にも出ておられた。カホンいいなあ。なんかすごく楽しそう。
出演者は全体的に年齢層高めで、ということはレベルもかなり高い。普通な感じの方も少しはおられるのだが、音楽はかなり聞きごたえがあった。
恐ろしいことに私はトリで、せっかく持っていったマイ譜面台は使おうと思ったら突然縮んじゃって壊れるし、同じく持っていったタイマーはスタートボタンを押すのを忘れていた。でもどうにか朗読を始める。おお、久々の水を打った状態だ。やったー!!
クジにはずれさえしなければ、なかなか楽しい「ち~One」。会場のWEST DARTS CLUBさんもなかなかこぢんまりと素敵なお店で、飲み物があるほかに軽い食事も出来る。私は温かいココアと、2杯目にウーロン茶。それにチーズたこ焼き(たこ焼きの中にチーズが入っているのかと思ったら、上からかけて焼いてあった)を食べる。どれも400円なので合わせて1200円。それとは別に、「ち~One」に参加するには500円が必要。
来月は19日(日)の予定で、お題は「花嫁」だそうだ。「花嫁」で作品を作っていってもいいし、花嫁に関する話をちょっとする、というのでも大丈夫みたいだったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最近は何かと忙しさに感けて、ご無沙汰しちゃってますが、ち~OneもWEST DARTS CLUBさんも。昨日も某所でお手伝いさんしてたし。むむ。
ち~One、なかなか面白かったです。お店も感じよかったですし。また行きたいなと思ってます。