木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

春待つ君

2010-02-03 22:42:03 | Weblog
え~~ 綾戸智恵って57年生まれ?~~
絶対年上だと思ってた ショックやわー

この前、尿漏れシーツのコマーシャルやってて
すごいキャッチ!! って思ったのが
「心は娘 からだはおばはん」
超明るくコマーシャルしてるんで大笑いしてたんだが 他人事じゃなかったのね
http://www.unicharm.co.jp/lifreelight/sawayaka-pad/ayado/#02
まあ言ってみれば
「心はイケメン からだはおじん」 たそがれるわ~~ 文字通り

どうしても体の方は黄昏てくる
自分では鏡見て 50代としてはいけてるんじゃないの? って思ってるのに
写真見たりすると愕然とする
現実は厳しいっす

だから・・ わかってきたから こうやって文字でお付き合いしてる人にはもう絶対会いたくない
やっぱ心はイケメンだから傷つきたくない(笑)











  春を待つ君


カフェオーレ色の植物の間から新しい緑が生まれ始める

 そこにひとつ ここにひとつ

めげてしまったと思ってた命が又蘇ってくる

 幾度も幾度も傷ついて

その度ごとに立ち上がってきたけれど
 疲れ切ってはいないんだね


今日で冬は終り
  明日から春が来る

君の冬も今日で終わって
  明日から春が来ますように

      ・・来ますように






コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん缶ビジネス その顛末

2010-02-02 23:32:39 | Weblog
今一年前の日記を読んでびっくり
1月27日付の日記で2月2日から2台のおでん缶自販機を設置する って書いてあるし
その通りになったんだけど
結論今日2月2日に2台目のおでん缶自販機撤去
まるっと一年 その日に撤去ってどうよ

実は置いといてそんなに悪くはなかった
ただ両方とも中古の自販機で仕事場においてあったのはやけに電気代が嵩んで7000円もらってもほとんど利益にならなかったんで
自宅のを仕事場に持ってきて1台撤去
仕事場のは機能してたんだけど肝心な運営会社が社長の体調不良で仕事を畳むというんで結局撤去ということになりました

でも営業してきたIさんと話す
「せっかく始めたのになんかさみしいな」
「社長(ホントは社長じゃない ただの自営業)・・僕が自販機を買って続けましょうか」
Iさんは自販機ビジネスをしてる会社から委託を受けて
自販機を売ったり缶ジュースやおでん缶を売っていた
ところが最近このノーブランド自販機(買取が主で 内容的にはいろんなメーカーの缶ジュースや食品を売る)に対して
リース契約ができなくなったということ
それは大手の自販機販売店が違法な契約を結び消費者センター関連の問題製品になってしまったかららしい
うちの場合はただ置きだから問題はないけど
多くの場合自販機の買い取り
それもリースで
ところがセールスが客に対して有利な条件を出して契約を取る まではいいけど
その約束が守れない ということが頻発
簡単に言うと 一年でダメだったら契約を解除できます
リース代も返します
普通6年でリース代完納なのに・・
でも自販機ビジネスは買い取っての運用はかなり難しい 特に素人では
そんな契約成り立つわけないのに判が欲しいばっかりにうその条件で契約をした っていうこと

そんないきさつからIさんの会社も方向転換
それを機に彼は会社に見切りをつけて独立したのが昨年の12月
本職は水の宅配
それである程度の利益が見込めるようだ
それはそれで自販機に関しても今までの仕入れルートがあるし
僕の所だけ彼が中古の安い自販機を買って面倒みてくれることになりました
 
仕事場の方は準工業地帯でそこそこ会社があります
そこで働いてる人がおでん缶とかその他の食品缶を買ってくれるんでほかの地域に比べて売れ行きがいい
ということ があって彼もその気になったようです

ただまだ自販機は届いてない
探してる状態らしい
いつ届くのでしょうか

報酬? また具体的になったらお話します

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌で還る

2010-02-01 23:04:59 | Weblog
今、午後10時18分テレビではHEY!HEY!HEY!をやってる
まぁ8時から録画したのを見てるんだけどね
最近こういう番組って昔の曲をよくやってないかい
今日のは94年とか91年の歌をやってる
懐かしいわ
2月のヒット曲「ロマンスの神様」「ウィンターソング」「寒い夜だから」94年の123位
91年の方は「ラブストーリーは突然に」や「愛は勝つ」が入ってる
やっぱ昔の曲はなじみが深いからええな

そうそう月曜日の午後4時からNHKFMの「昭和歌謡」もいいわ
つのだひろ・・★がいるんか  がパーソナリティーやってて
きょうは 初恋 特集だった
舟木一夫と松山千春と村下孝蔵の「初恋」を連続放送してた
 初恋・・・ええねぇ
遠くで僕はいつでも君を探してた~~
わかるなぁ・・

ある時 いつも一緒にいる3人組で好きな子のことを話してた
シャイな僕はそういう人はいないと言い張ってたけど
「かっつんはAちゃんだろ」
一学年上の彼女のことなんかしゃべったことなかったのに言い当てられた
ほかの二人は身近にいる同級生の名前を出したけどね
そこでも否定した僕だったけど
洋君もまあ君も わかってるってぇ って感じだった

Aさんのことは前に書いたことあったけど
カメラ屋の子で美しかった
そうだ写真もここに出したことあったっけ すぐ消したけど
音楽部でいつも木琴か鉄琴を弾いていた
ずっとそこばっかり見てた
幸せだったなぁ・・
あの人のカバンになりたい とか思ったっけ
 今は昔
今日は深入りはしない(笑)
自分だけで反芻しよう

んじゃおやすみ
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする