☆ 住 吉 大 神 浄 め 給 う ☆

天皇陛下、ありがとうございます。ご先祖の皆様、お父さん、お母さん、家族の皆様、ありがとうございます。

【 22 光明日訓 】  夫婦が相和(あいわ)すると、あらゆる運命が好転する

2018-09-19 20:48:58 | 紹介
夫婦の仲をよくする極意(ごくい)が 眉(まゆ)を伸ばすことと、
言葉を柔らかくハッキリと発音し善き言葉のみを出すことです。

そこで、皆さんは 奥さんにお話しなさる時にも、
あるいは良人(おっと)に対してお話しなさる時にも、
あるいは子供にお話しなさる時にも、
常に柔らかな気持で相手に対(たい)するということが必要であります。

( 頭注版 『 生命の實相 』 第40巻  )

『 光明日訓 谷口雅春先生 真理の言葉 』 平成30年版  光明思想社




【 21 光明日訓 】  「 今日(きよう)は好(よ)い日だ 」 と思えば その日は必ず善(よ)くなる

2018-09-19 20:32:21 | 今日の光明法語
‘ 方角の吉凶(きっきょう)も、日の吉凶も 皆(み)な自分の心に在(あ)る。 ’ (中略)

神の創造(つく)りたまいし世界では すべての方角(ほうがく)も日も
ことごとく 吉(きち)であり、善(ぜん)であるということを、

善なる神に対する信仰を基(もとい)として肯定(こうてい)するようになりますと、
あらゆる方角、あらゆる日取(ひど)りが 吉となり 善となるのであります。

( 新編 『 生命の實相 』 第26巻  )

『 光明日訓 谷口雅春先生 真理の言葉 』 平成30年版  光明思想社






【 20 光明日訓 】  まだまだあなたの力は出る。無限の力が宿っている

2018-09-19 20:16:25 | 紹介
偉大になろうとする者はもっともっと多くを求めよ。
他(ひと)に求めるのではなく自分自身から求めよ。

力を求めよ。智力(ちりょく)を求めよ。能力を求めよ。責任を求めよ。
責任は多いほど君をもっと強くするのです。(中略)

人間には無限の力が宿っている。
無限の智力が宿っている。
無限の能力が宿っている。

( 新装新版 『 真理 』 第1巻  )

『 光明日訓 谷口雅春先生 真理の言葉 』 平成30年版  光明思想社



【 19 光明日訓 】  晴(は)れやかな笑いは 自他(じた)の栄養剤である

2018-09-19 17:03:57 | 今日の光明法語
「 笑う門(かど)には福(ふく)来(きた)る 」 ということは真実である。

すべからく一日三回は 鏡に向かって自分の表情をできるだけ幸福にし、
自分は かくのごとく常に幸福な表情をしているということを、
自分の心に奥深く印象せしめよ。

かくのごときこと三ヵ月にして その人は真(しん)に幸福な人となるであろう。
この方法だけでも病気がよくなる。

( 頭注版 『 生命の實相 』 第22巻  )

『 光明日訓 谷口雅春先生 真理の言葉 』 平成30年版  光明思想社




【 18 光明日訓 】  失敗したと見えるときに その魂(たましい)は一歩 前進している

2018-09-19 16:51:05 | 紹介
吾々が如何(いか)に現象界で失敗を演じようとも、
実相の世界に於(お)いては吾々は失敗なく完全であるのである。

現象界の失敗も成功も、共にそれは吾々が現象界に如何(いか)にすれば、
実相界そのままの完全な相(すがた)をあらわし得(う)るかについての
経験を積(つ)むのであり、その経験を通して魂の創作力の進歩があるのである。

( 新装新版 『 真理 』 第8巻  )

『 光明日訓 谷口雅春先生 真理の言葉 』 平成30年版  光明思想社





【 17 光明日訓 】  吾(わ)れは 今より、心も肉体も新生したのである

2018-09-19 16:37:40 | 今日の光明法語
吾れは神と偕(とも)に創造する使命を与えられたのである。
今、吾れは創造せんとする理念と構図でみたされている。

吾れは一切のものを造りたまいし智慧そのものと一体である。
吾れは何を思考し何を造るべきかを宇宙の心に教えられるのである。

吾れは いまより神の霊(れい)に導かれて巧(たく)みに
そして完全に創作することが出来るのである。

( 『 日々読誦三十章経 』 )

『 光明日訓 谷口雅春先生 真理の言葉 』 平成30年版  光明思想社






【 16 光明日訓 】  吾(われ)これをなさんと欲(ほっ)す。神がこれをなさしめ給う

2018-09-19 16:05:15 | 今日の光明法語
断乎(だんこ)として自己の成功を信じて前進するものの前には、
いかなるつまずき石も、姿を消してしまうのである。

彼は つまずくか つまずかないかというようなことに対しては
なんら心をわずらわさないのである。

彼には 唯(ただ)決意だけがあるのである。
彼の決意は すでにゴールに到着しているのである。

( 『 青年の書 』 )

『 光明日訓 谷口雅春先生 真理の言葉 』 平成30年版  光明思想社





【 15 光明日訓 】  感謝の念(ねん)は最良の精神的良薬(りょうやく)である

2018-09-19 11:37:58 | 紹介
若(も)し貴方(あなた)が現象世界に於(お)いて 常に健康であり、
幸福であろうと思うならば、心のレンズを曇(くも)らせないように
常に明るいこと、喜ばしきことのみを思うように心懸(こころが)けなければならない。(中略)

感謝の念は心を最も平和にしてストレスを取除(とりのぞ)く
最良の精神的良薬であるのである。

( 新版 『 真理 』 第10巻 )

『 光明日訓 谷口雅春先生 真理の言葉 』 平成30年版  光明思想社




【 14 光明日訓 】  神にまかせて解決しない問題は存在しない

2018-09-19 11:24:55 | 紹介
神の無限の叡智(えいち)に信じてまかせてしまったならば、神は必ずや、
一切の縺(もつ)れをといて調和と秩序を回復して下さるに相違ないのである。(中略)

ひとたび神の叡智におまかせすれば、神はすべての人々の魂を動かし、
事物を背後(はいご)から動かしたまうて、自然に誰(たれ)にも全部に
都合がよいように解決し給うのである。

( 新装新版 『 真理 』 第9巻 )

『 光明日訓 谷口雅春先生 真理の言葉 』 平成30年版  光明思想社





【 13 光明日訓 】  先祖の祭祀(まつり)の第一は、真理を供養すること

2018-09-19 11:03:56 | 今日の光明法語
親は子を生かそう生かそうと考えていても、親が真理を知らなければ、
子のため子のためと思って子を毒(どく)している親もある。(中略)

先祖の供養のうち ‘ 物施 ’といって物をお供(そな)えするよりも
‘ 法施 ’ を第一とする。

法施(ほうせ)とは 真理を供養することである。

霊前で、 『 生命の實相 』 を読むのもその一方法である。


( 頭注版 『 生命の實相 』 第22巻 )

『 光明日訓 谷口雅春先生 真理の言葉 』 平成30年版  光明思想社

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

※ 先祖供養は、祖先に対する感謝行であって、感謝の実践である。



【 12 光明日訓 】  誰(たれ)でも 「 無限の治す力 」 を自分自身の内に有(も)っている

2018-09-19 10:51:03 | 紹介
人間自身の本体が 「 完全な、無限の生命力 」 であるという真理を
自覚 さすようにしますと、もともと外から与えられたのでもなく
自分のうちに宿っていた無限の生命力が働き出して来て、(中略)

自分自身の病気を何(なん)の雑作(ぞうさ)もなしに
小石(こいし)のように捨て去ることが出来るのであります。

( 新編 『 生命の實相 』 第3巻 )

『 光明日訓 谷口雅春先生 真理の言葉 』 平成30年版  光明思想社




【 11 光明日訓 】  日本国は実相世界の無限包容を体現している

2018-09-19 10:17:23 | 紹介
日本国民は総(すべ)てのものを包容(ほうよう)するところの
偉大なる力を持っているのであります。

仏教よし、基督教(キリストきょう)よし、総ての教(おしえ)を
自分の 『 家 』 に抛(ほう)り込んで、
そうして鎔鉱炉(ようこうろ)のように鎔(と)かしてしまって、(中略)

総てのものを少しも拒(こば)むところなく包容して、
それを日本化してしまう働きがあるのが、これが日本国であります。

( 『 古事記と日本国の世界的使命 』 )

『 光明日訓 谷口雅春先生 真理の言葉 』 平成30年版  光明思想社