満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

今年もありがとうございました。

2012-12-27 | ゴルフ・旅行のハチャメチャ
気が付けば12月もあとわずかとなり、私しゃ師匠でもないのに毎日走り回っておる。
どう考えても、無駄な走りが多いがな(笑)
っというのも…
会社の子が一人急に辞めることになってしもうての~。

ボーナスを貰って急に「私、来月辞めます!」と言ったもんで、てんてこ舞いなのだ。
正月休みが今年は9日もあるもんで、引き継ぎは正味25日程度。
本来ならシッカリと後任に引き継ぎしてからと言いたい所なのだが
色々と問題を起こした子だったもんで、上層部は退職日の引き延ばしをしたくないらしい。
てことで、他の事務職の仕事が増える・増える(笑)

さて、そんな状況となる前に私しゃゴルフへ出かけた。


出かけたのは「長太郎カントリークラブ
土日はとんでもなくお高いゴルフ場なので行きたくなかったのだが
仕事上の義理が生じて、行かざるをえない状況となってしまったのだ。
実はこの少し前に某男性社員がてんかんを起こした時に体を支え
私しゃ右手首をひねってしまっておっての~。
しかも今回のゴルフ相手は…エライさんと奥さんでないエライさんの連れ。
二人の関係が良く解らない。。。だもんで流石の満天さんもどう接して良いのか解らない(笑)


ゴルフ場のロッカー


ゴルフ場のフロント。

全体的に値段が高い割には古くて小さい。しかも暗い(笑)
暗いのは、この日スタートが8時だったにもかかわらず終わったのが16時30分だったからじゃ。
いや~長いゴルフであった。
コースは狭くトリッキーなのに詰め込み過ぎていたせいか、各ホールで待つは待つは…。
寒いし風は強いし、アクアラインは通行止めになったし…。
っという訳で暗い撮影となってしまった(笑)

この日の私のスコアは「100」。
ま、手首も痛かったし、初めてのコースだし、混雑していたし
風も強かったし、寒かったし、よく解らない人と一緒だったし…の。(ブワハハハハ)

先日ゴルフ体験スクールへ行った時の先生の言葉が蘇る~
「90を切る時もあれば、100の時もあり…」
そんな満天さんに必要な事は
ゴルフに集中することです!

はい。はい。確かに…手首も気になったし、待ち時間が長くって気が散っておったし
よく解らない二人の関係をあれこれ想像しておったしの~。
そりゃ、「100」にもなるさの~(ハハハハ)

私の右手首の痛みは、おおかた良くなったのだが
先日夫が右手中指を突き指してしもうた。(ぶっくり腫れておる)
なので今年はこの「100点満天」でゴルフは打ち納めとなる。だろうな~。

さて、今年最後となるであろう記事なので
今年一番嬉しかった事を語っておこう。



初めて夫にスコアで勝った事!で、ある。
上の写真はそんな妻の喜びを、スコアと共に部屋に飾ってある額である。
(実に嫌な妻だの~ぶわはははは)

右上は初めて勝つ事の出来た「花生カントリー」の外観写真。
その左横は、妻に負けて悔しがる夫の写真(本当は花粉症で辛い時の写真だがの)
一番左の猫が壁を飛び越えておる写真は、猫が妻で壁が夫と見てくれ。
軽々と壁(夫)を乗り越えて、得意そうな猫(妻)…なのだ(アハハハハ)

個人事業主となって1年。少しは楽に仕事が出来るかと思ったが
結局今年の年末も忙しい(ボーナスも貰っておらんのに何でかの?)
社内では、全然関係ないのに社内不倫問題に巻き込まれ大変な目にあったしな。

ゴルフでは会社コンペで優勝出来て嬉しかった。
なかなか思うようなスコアUPにはならんかったが
違った意味で実力はUPしていると感じた一年であった。
それをスコアにつなげるには、自信と集中力が大事だと解ったしの(ハハハ)

初めて健康診断で「マンモ」を受けた。
ドキドキしたし怖かったが、この検診はとても大事だと感じた
1年置きでも定期的に受けようっと思った。

夫が今年の夏で完全に会社を退職し、10月から年金受給者となった。
夫が毎日家に居る状況に、意外にも自分がスンナリと馴染んでいる事に驚いている。
家事に関しては時間が経っても夫は上手くはならんが…(笑)
仕事から家に帰り「おかえり~」と言ってくれる人が居るのは幸せだな~と感じている

ともあれ健康で、皆様のお陰で楽しくブログ記事をUP出来ておる現状は
とても幸せなのだと痛感している。
また来年もゴルフに本・漫画・映画について、あ~でもない、こーでもないと
皆さんと一緒に語れるように平穏無事な一年である事を願うばかりである。

本当に皆さん、こんなブログを見に来てくれて

ありがとうございました。

また来年もよろしくお願い致します。

それでは、皆さまの幸福を願って、今年はこれにて!

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもコメントをありがとうございます (りす)
2012-12-27 16:39:04
だんだんこちらの生活に慣れるにつれ、日本の人たちのブログを読まなくなってきている自分に驚いています。
満天さんのように定期的に私にコメントを残してくださると、読みに来ちゃいますよ~
いつもありがとうございます。

だんなさんを飛び越える満天さんの絵葉書、私も持っています!
日本の親族が送ってくれました。
嬉しい偶然です。
返信する
今年もお世話になりました。 (せっちゃん)
2012-12-28 07:00:20
早いものでもう一年が経つのですねぇ~

満天さんの記事を見て、元気付けられたこと何度もありました・・・ありがとう。

ご夫婦仲がよろしいから読んでいて楽しいです。
私も見習って、仲良く暮らして行こうと思います。

本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。

返信する
こちらこそ♪ (ちか)
2012-12-29 12:56:12
色々とありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

年々、時間の経つのが早く感じてしまう…光陰矢のごとしどころではなく、新幹線並みだ…笑

その中で自分と言うものを持ち続けて行くのも、これまた色々と大変になってくる。

若い時には勢いだけで進めたものが、周囲を気にし、自分の立ち位置も気にし、健康も気にしなくてはいけなくなる。

段々と「自分が思うように生きて行かれるだろう時間」が少なくなってくるのを自覚せざるを得ない事柄も多くなってくる。

でも年齢を重ねるのって、決して悪いわけでは無いと思うのだ。

50代だからこそ見えてくるもの、仕事の仕方が違ってくるから見えてくるもの、家族や友達関係が変わってくるからこそ見えてくるもの…

何かを乗り越えた時に「確実にスキルアップしている自分」がきっと居ると思う。

そう…壁を乗り越えた猫が…山猫くらいになっているように…笑

そして壁もまた「ふ、今回はこの程度の高さにしておいてやったぜい! 次回は3段増やしてやるぜい!」と思っているかもしれない♪

壁を乗り越える事が好きな姉妹として、来年も元気で楽しく頑張りましょう。

それでは良いお年を~
返信する
急な退職は (hirorin)
2012-12-29 13:53:10
ほんまに困りますよね。ボーナスもらって辞めるんなら早く言っとけよって感じですが。
弊社もたまに突然辞める人がいるらしく、新人研修では「辞める時は最低一月前に言いましょう」としつこく教え込まれるようです。
それにしても期中異動は困ります。

今年はおもいがけず満天ちゃんと鎌倉ご一緒できて本当に良かったです。楽しかったねえ。ほとんど観光せずにダラダラしゃべってたのが。
ゆるい観光がいいですわあ。

旦那様、おうちにいるんですね。満天ちゃんはお仕事行ってるし、それほどでもないんですね。

どうぞ良いお年をお迎えくださいね。
私は今日まで仕事です。夕方から〆作業に入ります。
来年もよろしくね。
返信する
追伸 (ちか)
2012-12-29 14:38:59
以前のゴルフ仲間に居たんだけど…

ある日「奥さんでは無い女性」を連れてきたのだ。

ようするに「愛○」と言う関係…だと思うのだが、さすがにそうは紹介してはくれない…笑

周囲も「きっとそう…」とは思っていても、面と向かって確かめるわけにも行かず…でも結構亭主関白的態度を取っているからそうなんだろうと…

これがはっきりと「愛○です」と言う事なら…不愉快ではあるが、一応大人の対応が出来るんだけど、親戚の女性?会社の後輩?その辺で拾ってきた?…笑

女性陣の冷たい視線もなんのそので、結構べたべたしていたけど…それから数年してその男性は離婚して、すぐに再婚した。

今で言う、出来ちゃった婚だったのだが…相手はその時の彼女よりもずっとずっとず~と若い女性だったそうな…

しかもしかも、その赤ちゃんが生まれる前に又離婚したらしい!

その頃には全く付き合いが無くなっていたので風の噂で聞いただけで、その後はどうなったのかはわからない。

つくづく、人間って一つ曲がり角を間違えると、行っては駄目な道だと薄々わかっていても、何故かけもの道を選んでしまったりするものだと…

ドラマチックじゃなくて良いので、平凡で普通の幸せが一番だと思う年の瀬…だけど…

6億円当たったら、めちゃドラマチックな人生になっちゃうかも!~笑
返信する
ありがとうございました (どれみ☆)
2012-12-30 07:56:03
満天さん、今年もいっぱい笑いをありがとうございました。
いつも、元気をもらいに遊びに来させていただいています。
来年も、楽しいネタをお願いします。(笑)

それでは、来年もよろしくお願いいします。
よいお年をお迎えください。
返信する
今年もお世話になりました (さくら)
2012-12-30 13:59:04
満天どん、今年はゴルフ三昧だったねぇ~
充実しててよさそうだぁ。
人間、目標をつねに設定して生活するのは重要だと
つくづくおもいましただ。

いやはや、あまり遊びにこれなかったけど、
たくさん遊びに来てくれてありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします~
返信する
ありがとう! (還暦+5おじさん)
2012-12-30 15:37:52
先日、ワハハハハと笑われたのですが孫があと5日で帰ってしまう、孫のおかげで首の第5関節のヘルニア状態がわかり右上半身が痛くて痛くて困り診てもらった、原因がわかったらすぐに治ったのである。グ~。来年もよろしくね!
返信する
Unknown (ココア)
2012-12-30 18:07:20
ご主人様、無事定年を迎えられたのですね。
おめでとうございます。
我が家も60歳に少しずつ近づいていますが
なんといっても、住宅ローンがまだ残っているので
主人には60歳では、辞められないからねと
きつ~く きつ~く申しております(笑)
主人が毎日家にいる生活も、可哀そうだけれど
多分耐えられないです。
亭主元気でなんとやら…が希望です。

今年も楽しい記事をありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (Ah)
2012-12-30 22:20:26
白内障と緑内障となり、来年から通院がはじまるよ~。歯医者イジッタリ、眼医者イジッタリします。
返信する

コメントを投稿