PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20170304 ちょうど一月前のコトを・・・復習の復習??(笑) まさに"こころ"に・・・

2017-03-04 23:59:59 | 2017 思い出の講...

気づいて、行動。

 真っすぐに進む

 

チャンスは再び巡ってこない。

この一瞬の閃きを活かすには、

今すぐ始めて、やり抜こう。

 

 

ちょっと復習の復習・・・

ちょうど一月前にこのシリーズを・・・

 

20170203 思い出の事業!思い出の盲目のハイジャンパー渡辺先生・・・その32

20170204 思い出の事業・・・こんな形で開催されていました。(10年前なのでモザイク無で)

20170205 事業の後のお礼状の実例です。ご縁が今でも続いています。(@_@)

 

人間その気になれば?

人の”こころ”次第なんですね。・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170303 こんなお話もあったんですね。その56・・・PTAセミナーで・・・

2017-03-03 23:59:59 | 2017 思い出の講...

物を見れば、

 その人が分かる

 

整理整頓された場所、よく磨かれた品々。

そこには人柄が反映されている。

遣う物に、日々の感謝をする自分でありたい。

 

 

モノ君に感謝出来る人は◎ですね。(@_@)

そのモノ君の”こころ”を理解出来る人は素敵です・・・

 

さて・・・

その56

こんなお話もありました。

 

091105 携帯電話セミナー開催知った人から知らない人へ と思い出話(笑)

 

 

携帯セミナーの話も大事ですが・・・

 

PTAセミナーとしてのあり方?

 

一人の人の気づきの部分でも・・・

 

まさにこのタイトルの通りですね。(@_@)

 

ちなみに?

講師はこの方でした。(笑)

https://ja-jp.facebook.com/masanobu.okonogi

 

プロフィール | おもてなしの心

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170302 太田哲也さんという方・・・その55 生命・・・を考える(@_@)

2017-03-02 23:59:59 | 2017 思い出の講...

目覚めは、

 平等に与えられる

 

目が覚めるのは、なんと有り難いことか。

授かった今日の生命を、

精一杯生き抜きたい。

 

 

生命・・・

こんな方のお話も以前お聴きしました。

 

100416 縁とタイミング・・・・ ちょっと昔話も・・・

 

太田哲也氏・・・

まずはウィキペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%93%B2%E4%B9%9F

 

太田哲也オフィシャルサイト ~KEEP ON RACING~

http://www.keep-on-racing.com/

 

群馬県前橋市出身・・・

 

生命・・・

 

奇跡?

 

生きる・・・

 

いろいろなコトを見つめ直す機会でしたね。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170301 増田明美さん登場!?何と同級生でした。(笑)しかも2週間違い・・・

2017-03-01 23:59:59 | 2017 思い出の講...

スタートするから、

 ゴールが見える

 

始めるのにためらいがあろうか。

<やろう>と決めて踏み出せば、

目標は見えてくる。

 

 

思い出の講師シリーズを始めて・・・その54

一応?

区切りがつく迄は継続をしようと思っています。

厳密に言えば?

日々新しい出逢いもあるので(笑)

永遠に続いてしまう気もしますが・・・

 

記録として残していないモノも多く・・・

特に文章では・・・

画像等は、もしものために?撮るようにしては居ますが・・・

年齢と共に?

記憶の配分が難しくなってきて?(苦笑)

やはり?

その場でメモを取り・・・

かつ、その後すぐにこちらに転載しないとダメですね。(苦笑)2

 

さて・・・その54

こんな方も・・・

100529 増田明美先生の講演会・・・・

 

最近は、オリンピックや陸上関係のの解説でよく登場されて?

豆知識の豊富さ?に楽しみながら?ってことが多いですね。(@_@)

 

ウィキペディア・・・

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97%E7%94%B0%E6%98%8E%E7%BE%8E

あれ!?なんと!?同級生でした。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170228 その52 廣道純氏・・・ その53 浜尾朱美さん・・・今日はお二人です。(@_@)

2017-02-28 23:59:59 | 2017 思い出の講...

思い立ったら、止めない。

 それが成就のコツ

 

<必ずやり遂げる>ときっぱり、決断する。

間断なき日々の実行が、

成功への王道

 

あきらめない!

こんな方のお話が・・・

廣道純氏・・・

111113 第21回高崎市青少年健全育成大会に参加して・・・“こころ”の涙を・・・

Never Give Up!!

これが廣道純さんのオフィシャルサイト名でした。(@_@)

http://jhiromichi.com/

 

もうちょっと・・・

ツイッター https://twitter.com/jhiromichi

facebook http://www.facebook.com/jhiromichi

アメーバブログ http://ameblo.jp/jhiromichi/

 

その中で・・・

浜尾朱美さん・・・・が

081109 第18回高崎市青少年健全育成大会… 浜尾朱美さん登場!

ウィキペディアでは・・・

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E5%B0%BE%E6%9C%B1%E7%BE%8E

 

2月も今日で最後・・・

1年の12分の2が終わり・・・6分の1が終わり・・・

つい先日?『あけましておめでとう!』って言ったばかりのような気がしますが(苦笑)

一日一日を大事にして生きていきたいですね。どうぞ今後もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする