合わせようとするから、
合ってくる
相手に<変わって欲しい>と望む前に、
自分が変わる。進んで合わせていくと、
関係が改善され、状況も好転する。
こういう姿勢が?
こういう発想が?
自然体で出来る人っていいですね。・・・
そういう仲間・・・
そういう後輩・・・
そういう友がいました。
過去形なんですね。
5年前に・・・
こちらに詳しく・・・
20170802 8月2日・・・この日に多くの仲間が涙を流した・・・その訳は・・・
2017-08-02 23:59:59 | 万灯会(ろうそく祭り)
目覚めは、
平等に与えられる
目が覚めるのは、なんと有り難いことか。
授かった今日の生命を、
精一杯生き抜きたい。
8月2日・・・
この日は・・・
高崎市民?
一部の人間にとって・・・
決して忘れる事の出来ない・・・
そんな日になっています。
私にとっても・・・
一生忘れるコトのない・・・
そして・・・
自分自身を見つめ直す?
そんな日でもあります。
今年は、急きょご案内を出して・・・
結果・・・
こんな形で皆さんと同じ空間で・・・
同じ時間を過ごしてきました。(@_@)
彼のコトは・・・
自身のブログの中で何度も登場しています。
20170112 思い出の”こころ”の師19・・・酒井裕次君・・・熱いモノが”こころ”の中で
20160913 酒井裕次君という私が尊敬する後輩がいました。(過去形なんです・・・)
20160108 2013年8月2日から止まったままの時があります・・・
8月2日・・・大事な日ですね。・・・
今日の言葉が身に沁みますね。