合わせようとするから、
合ってくる
相手に<変わって欲しい>と望む前に、
自分が変わる。進んで合わせていくと、
関係が改善され、状況も好転する。
この“こころ”が・・・
こんな実践が大事なんですね。(@_@)
今日は、そのまま行きます。
10年前の今日・・・PTA談義過去編第122弾・・・
当時は、モンスターペアレントって
絶好調?な時でしたね(苦笑)
080903 恒例の?モンスターペアレントの感想??・・その1(笑)
2008-09-03 06:00:39 | 2014年までの事 移設
『 仲よくするところに すべてが生まれる 』
相手を受け入れ、和合し、連帯する。
この方向にエネルギーを向けた生き方が幸福のもとになる。
心身の健康、家族の安泰、仕事の繁栄、人間関係の改善など、
あらゆるよきものがそこから生まれる。
そうなんですね・・・この方向にエネルギーを・・・幸せのサイクルに入る??
あらゆるよきものが・・・・そこから生まれる。まさにその通り!!・・・って
誰でもわかる??
でもそれが実践できない??・・・
沢山の事件や事象も・・・ドラマの世界だけではなく・・・現実の世界で多々・・
ニュースと言う部分では・・・本当に話題?に事欠かない日々??・・・
なんでなんでしょうね???(ん?日本語あっています?)
人間の本能が?感情が?・・・それとも理性が?・・それを阻害している???
今日は・・・火曜日・・・恒例のモンスターペアレント談義?(あっという間の1週間)
個人的にピーティーエーとモンスターペアレントって何となくカタカナが似ているって
全く違うんですが・・・個人的にそう思いました・・PTA・・MSP??(似ている??)
今頃気づいたんですが・・・・
毎回・・・私達世代位に記憶のある(思い出の)女優陣がモンスターペアレントで登場
そういう意味での気持ちの共有?(思い入れ?)みたいなマジックに掛っています。(笑)
仮面ライダーがイケメン軍団で編成を組んで・・奥様方を根こそぎ持っていった様に??
(すみません、例えが変でしたね。別にお父さんをターゲットにしたドラマではない?(笑))
冒頭に登場した3つの例・・・モンスターペアレント(ツ??)
① 子どもの塾の試験日と行事の日程が被る?→行事の日程をずらして!!(要求)
② 大卒の新人の先生が担任に→はずれくじ?→担任の先生を変えて!!(要求)
③ 担任?の先生が朝・・子どもを起こす(お母さんに代わって)・・・いけないの?
凄い現実味のある・・話題で・・・
(脚本家の方がこのブログを見てこんな話題を提供してくれたのかっていう位(笑))
①、②の例は・・・・よく聞く話で・・・・
特徴とすると・・・・私個人ではなく・・・“みんなが”がポイント・・・・
それでもこのシーンは、単独で登場だったので・・・話し合い?の余地が・・・
これが集団行動となると・・・収拾がつかない状態に陥ってしまう・・・
基本は・・・『私が・・・』ってその私(個人)との話し合いが・・・解決への糸口??
この手の話は・・・・もしかしたら日常茶飯事的に起きている話で・・・・
こういった時のPTAの?(主婦の?)ネットワーク網は凄い機能を発揮しています。うん
それが・・冒頭の幸せのサイクルで機能してほしいですね。みんな幸せになれる◎
さて・・③のケース・・・
早寝・早起き・朝ごはん・・・・ってこれが合言葉です。このことを改めて伝える必要が
そしてなんと“ぐんまの子どものためのルールブック50”・・・群馬県教育委員会発行
ルール1 早寝早起きをしよう
ルール2 朝食をしっかりとろう
ルールを50決める際のトップバッターであるという事・・・重要なポイントである証拠
ただ・・ただ・・・
これを1、2で謳わないといけない・・・・と言う現実が・・③の状態のケースの対応?
本来・・・家庭教育と言う以前の生きていく中での大切な行為?行動?規範?が・・・
ルールと言う形で改めて謳って・・・それを守りましょうのTOPバッターに・・・うーん
ただし・・・・
違う側面で考えると・・・今の世代はいい意味でのマニュアル世代(何でもマニュアル!?)
こういったルールを書面でかつ・・・その意義や内容を掲示・・・それが規範に!?
良い意味でね・・・それが規範意識をつくる最初の一歩??・・・
悪い意味でいえば・・・そのマニュアルがないと何もできない・・・創造力や考える力
まさに今でいう・・“生きる力”・・・これが育っていない・・子どもとその“親”がいる
時代の流れと言うならば・・・・
悪い意味のマニュアル人間ではなく、いい意味でのマニュアルを活用する人間になれば◎
(すみません話がそれましたね・・・)
③のお母さん・・朝、子どもを先生に起こしてもらうという発想・・ある意味義務を放棄??
という事は・・・朝ごはん・・・旗振り(ある地域なら)・・・これも放棄している??
自己都合と言う事情の中では、言い方さえ上手くいえばある意味同情もの??・・・・
生きていく為に働いて・・・・だから頼れるものは・・・先生なんです・・みたいな・・・
でも・・それは本末転倒!?・・・
冷静に第3者の立場でこういう形で見る分には・・・分別がつく?でも当事者になると
それが・・・どのケースでもいえる。部分なんですかねぇ・・・
あっ・・もう2P(一応自分の中での定量なんです。)・・・
肝心な話が何も書けていない・・・・もうちょっとだけお付き合いを・・・
④のケース・・・今回の主題?サッカーの6年生のお母さんのケース・・・・
今回も子どもの行動(言動)で解決しましたね。・・・・(ここの親子関係だけは)
過日のケースもそうですが・・・
こういった子どもが育つ家庭環境(現実育った・・・“いい子”達・・・まっすぐな思い)
それと・・・今のお母さん方の言動・・・(二つのケースでいえば)・・・・
ちょっと違和感を覚えるのは私くらいなんでしょうか???(笑)(子は親の鏡って(笑))
子どもの気持ちが・・・あって・・・・
それがここでいうモンスターペアレントの歯止め?になる・・子どもは無邪気で純真
いつの頃からか親自身が違う方向に走り始めてしまうという事もあるのでしょうか??
いろんな意味で考えるポイント?要素?・・・このドラマから頂いています。(感謝!?)
さて・・・
三浦さんの件・・・そして望月君の件・・・これは続くですね・・すみません・・・
しかし・・・昨日書いたコミュニケーション・・・望月君その橋渡し頑張りましたね。!!
もう一つのブログです。・・・
“いえづくり”を通して学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?
家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”いえづくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。
それとお仕事モードも・・・
三村工業株式会社の住宅事業部
ミムラホームのHP♪
三村工業株式会社のHPも(笑)
三村工業株式会社のFBは・・・
https://www.facebook.com/MimkoMsStyle?fref=ts
付録で・・・
自身のFBも・・・
こうなるともう匿名ブログじゃあありませんね(苦笑)
https://www.facebook.com/osamu.mimura.5
いろいろな関わりをいろいろな場面で・・・『ありがとうございます。』