PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20190117 10年前の今日・・・PTA談義過去編第243弾! PTAセミナーにも使える?週末のイベント情報!

2019-01-17 23:59:59 | PTA談義(全般)

苦しい時にこそ

 もう一押し

 

登山は頂に近づくほど、息があがってくる。

ここを踏ん張れば、美しい眺望は目前だ。

何事も、最後の一歩まで気を抜かない。

 

 

登山・・・

個人的には、登山と呼べるほどの経験はありません。

なので?

この心境を残念ながら味わったコトはありませんが・・・

イベントやいろいろな事業でのカウントダウンは、何度もあります。

最後の最後までの頑張り!?

そして、終わった後の達成感・・・

その後の『お疲れ様でした!』っていう乾杯♪

その瞬間は、何度味わっても◎ですね。

逆に言えば・・・

その達成感や充実感が味わえない関わりは?

寂しいっていう感覚もありますね・・・

 

PTA談義・・・

PTA活動・・・

その中でもこの達成感や充実感を味わうようにしてきました。

そこで流した汗は貴重な財産?体感?になっています。

なので?

だから?

10年前の今日・・・PTA談義過去編でも

文章を読むと昨日のコトのような心境になれます。

 

たかがPTA・・・

されどPTA・・・

これが私自身の想いであり、考え方です。

子どもというキーワードがあってこその関わりであり。

その義務と権利なのかなぁって言うのが正直な想いです。

いろいろな議論や異論もあろうかと思いますが・・・

期間限定の大人の学び場としてのPTA活動になれば◎ですね。(●^_^●)

 

さて・・・

10年前の今日・・・PTA談義過去編第243弾

PTA談義ですねぇ・・・

 

090117 市P連主催第4回単P会長合同研修会・・・・・会長たちの思いの漢字一文字は・・・

2009-01-17 06:27:59 | 市P連関連話(市P連主催行事含む)

『 時は再び来ない 』
昨日を悔いても仕方がない。反省して前に進もう。
未来を憂えても仕方がない。
どっしりと構えて明日を待とう。
地上で無数の花が、今日、咲こうとしている。
人も、二度とない今日の命を、精一杯生きよう。

今日・・・長男は、センター試験初日を迎えます。・・・・まさにこの言葉の通りですね。
今日・・・明日・・・受験生・・・しっかりと花を咲かせてほしいですね。
私にできる事は、送迎くらいしかありません・・・・
それと『頑張って・・』という声掛け(“こころ”からの『頑張れ!』って声掛けはOK(笑))
(『頑張れ!』がOKな訳(笑)  http://blog.goo.ne.jp/takasaki-pta-net/d/20080115  )
受験生をお持ちのご家庭の皆さん・・・
気持ちよく・・・子どもを送り出してあげましょうね!!(朝が肝心ですからね!!!)

さて・・・
こんな状態にありながら…・
昨晩は、市P連主催の第4回単P会長合同研修会&新年会・・・でした。(笑)
(ただ、全員が登壇した中で・・・大学受験のお話は1名だけでした。・・・・(笑))
夕べ帰った時に・・・・(子どもの就寝に間に合ったのでよかった(*^_^*))
子どもと会話が出来たので…・
わが子の良いところ・・・・高校受験の時もそうでした。
どんな状況下でも・・・その状況をまるで楽しんでいるかのように振舞っている・・・所
かえって親の方がドキドキしているのでは?って思うくらい・・・・(笑)
“こころ”の中のプレッシャーを撥ね退けているんでしょうね・・・凄いって思います。

さてさて・・・・
昨晩の出来事・・・・
私は、初めて公の場面で皆さんへ18・19年度の市P連会長としての任期の終わり・・
その時にお世話になった皆さんへキチンとお礼が言えました。(乾杯後なので喧騒の中で)
成人式の時の来賓の方々の祝辞の気持ちが・・・昨日ちょっとわかった気がします。(笑)
自分がちょっと弱くなったなって思いました・・・その声で全員に集中が出来なかった!?
でも・・・・
こういう時こそ・・・集中して聴いて頂いた方々の視線は強く感じました。(*^_^*)
ありがとうございました。・・・・“こころ”より感謝申し上げます。

この日参加した会長の皆さんから・・・・漢字一文字(以上)を伺いました。
1年を振り返っての方・・今年の抱負の方?・・・色々いらっしゃった様です。
いつもなら漢字とその“こころ”を列記させて頂くんですが・・・すごい量(笑)

それと・・・
人数の影響ですね・・・私自身が・・その“こころ”を掴むまでいかなかった・・
昨年までは、事あるごとに全会長の所をお酌して回っていたので・・・
そこで交わす一言二言が・・・その“こころ”をしる(人柄を知る)手段でしたが・・
これは人数もありますが・・・役割が変わったというところが大きいのかな・・・

継続しての会長さんや・・・返り咲き?の会長さん方は・・・いわゆる顔が見える(笑)
そういった中で…
会長さんお一人お一人が…漢字一文字・・・貴重な時間でしたね。
その漢字だけでも列記させて頂きます…(順不同です。)

和、幸、進、寛、情、変(大変)、別、福、大、笑(笑顔)、夢(夢の大切さ)、人、
変(自身を変えたい)、夢(悪夢?)、挑、時、ラ(ラッキーの(笑))、謝、協、満
共・・・共に学び、共に育てる、共に働く(市P連会長の言葉でした。)
驚、支、安、祝、汁、一、挑(挑戦)、帆、初、このグループで自身も(最後に書きます。)
縁、子、園、丸、耐、開、楽(楽しく)、変(変わらない)、協(協力)、智、恵、恩
適、学、変(変化)、響、楽(らくに)、成、縁(ふれあい)、青(昨年は黄色、今年は青)
攻、樹、盗、新、温、楽(やるなら楽しく)、和、酒、前、笑、聞、今、親子・・・・・

“変”と“楽”・・・何度も登場していましたね。・・・
それぞれの思いがそこに・・・・
1年間・・・会長という重責の中で・・・よぉやく先が見えてきた・・・その安堵かな
とにかくみなさん笑顔でした…あっ“笑顔”も多かったですね。◎

私自身は・・・実はあいさつ状が届いた方は・・・“変”ってご存じだったはず?(笑)
このブログでは・・・その“こころ”もご報告させて頂きましたね。
この日は、たくさん出てきました。ので・・・
実は、この“変”と迷った言葉・・・“教”をその漢字一文字で・・・お伝えしました。

教育委員・・・
学校教育・・・
家庭教育・・・
社会教育・・・
 “教”・・
この“おしえ”という文字がキーワードなのかなって気持ちもありました。
ただ自身の中で…
1年を振り返ると・・・“変”・・・変化であり、変革だったのかなって・・・

“教”は・・・未来を見据えた中での“期待”や“抱負”も込めて・・・かなって
以前この教育の“きょう”の字を・・・色々考えました。
自身のスローガンで・・・“胸”育だったり・・・抱きしめて育てよう!!(H16年)
元々は、“共”育・・・もうかれこれ10年以上のお付き合いになりますかねぇ・・(笑)

でも・・・昨日は原点に返って・・・“教”に・・・
私にとって・・・この“教”の字は、学び合いであり・・・高め合いであるんです。
教えるという事・・・教えを請うという事・・・双方の立場での関わり合い・・・
それが私にとって・・・漢字一文字に込められた思いなんです。

ここ最近・・・PTAって?という部分・・・役員は?っていう部分・・・
色々なものが頭の中を駆け巡っていましたが・・・
あの単P会長さん方の・・笑顔と思いの言葉・・・
恐らく・・・この1年で・・・自身の“変化”を一番感じた方も・・・多々?

その成長?変化?のあった・・・会長さんのいるPTAも同じく成長?変化?が・・
PTA・・・・
大人の学校たる所以がそこに・・(すみません・・・・・持論です。(笑))
この大人の成長が…・
きっと・・・子どもたちへ・・・学校へ・・・地域へ・・・その成果が波及していく!?

その成長の過程で・・・一緒に関わりがあった・・・“縁”って大切ですよね。
でもその“縁”は・・・“絆”は・・・一歩踏み出した結果なんですよね。
PTA・・・・任期で考えればどの学校でも同じ“1年”・・・たった1年なんです。
終わって見るとわかります…
1年は・・・たった1年です。(笑)

この会長さん方の笑顔が・・・それぞれの単Pの笑顔であり・・その学校の笑顔であり
この地域の笑顔でもある・・・それを感じた時間でした。・・・
『 時は再び来ない 』
貴重な時間・・・ありがとうございました。

第3ブロックの会長さんチーム・・・
来月・・新旧会長の顔合わせをやりましょう!!!って
(すみません・・昨年もやって・・結果◎だったので・・・今年も火を付けました。(笑))

さて・・・今日の準備に入ります。・・・いってきま~す♪

 

 

 

 

 

おまけ・・・

今週末にイベントを開催します。

こちらがFBページで広告を打っているモノです。

https://www.facebook.com/MimkoMsStyle?fref=ts

 

 

チラシは、こんな感じで・・・

セミナーはこんな感じで・・・

これってPTAセミナーネタにもなると思いますよφ(..)メモメモ

 

【自然素材】な“家づくり”という部分はこんな感じで・・・

 

 

 

最後に上毛新聞さんに掲載されたモノです。

 

案内図は・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする