PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20200102 10年前の今日・・・PTA談義過去編 駆け足編その8

2020-01-02 23:59:59 | PTA談義(全般)

挨拶に心が表われる

 

感謝の気持ちや謙虚さは、言葉と態度で

伝えよう。自ら進んで行うことが、

よりよい人間関係につながる

 

 

新年早々駆け足モードで始まっています。

駆け足編その8

10年前の今日・・・PTA談義過去編ですね。

 

100102 『 大自然のそろばんには、くるいがない 』・・・がPTA談義に!?(笑)

2010-01-02 06:19:26 | PTA談義(全般)

『 大自然のそろばんには、
 くるいがない 』

損得は一時のこと。
やっただけのことがきちんと返ってくる。
計算は天に任せ、朗らかに働きぬこう。

これが二日目の言葉・・・
印象とすると少し言葉が?表現が?淡泊??になったような気がします。
スリム化されたのかなとも??
本当は、一度31日まで全部見ておきたいところなんですが(@_@)
我慢して、その日の朝カレンダーをめくる瞬間を楽しみにしています。
この喜びは、1月のこの時期にしか味わえないものなので(笑)

全く違うかもしれませんが・・・・
私的には、この感覚と今日の言葉がリンクしてきます。
明日の言葉を知ったからといって・・・・
自身の行動をそれに合わせて計算して??・・何の意味もないですよね。(笑)
むしろ結果論的に知った方がいい??
そして、そのタイミングに震えを覚えたことが何度かありました。

縁とタイミング・・・
私の中では、キーワードとなっていますね。
ははは・・・このドキドキ感を31回
1月は、幸せですね。他の二つのブログもこれと同じ様にしています。(笑)
(お時間の許す方は、新シリーズの言葉をご覧ください・・ブログ
31×3=たくさん・・・って計算している私!?(危ない危ない(笑))

さて、12月31日に頂いたコメント・・・
ありがとうございました。 (みのん)
今年も「PTAとは…?」と考える一年となりました。
また来年もよろしくお願いいたします

今年も・・という部分と
PTAとは・・?・・・という部分がポイント
みのんさんはここ数年考えていらっしゃる・・・・
しかもそのテーマは、PTAとは?・・・という部分

私のブログのタイトルも・・・
PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (毎日更新中!?)
わかりますか?
まず、PTAという言葉自体に?マーク(笑)
そして全体をさしてなぁに??って?マーク二つなんです・・・

みのんさんは恐らく私以上に直球勝負でPTAに向かい合っていらっしゃるのかなって
当初からPTAの目的や意義は??という部分も深く突っ込んで探っていらっしゃった・・
それでも数年かけて…
今年も?・・・

私のブログ・・・
元々のスタートはこちらで・・・・(20070709)
当時は市P連会長のブログだった(当時は、小学校の会長でもあった)
一番最初の書き込みは、単Pの柱の事業のバザーが終わった日に・・・
お疲れさまでした!!っていう部分…
その事業報告でした。

それ以来、自身の活動報告的にPTA活動を見ながら…
そしてそれを契機にPTAというものを考える・・・という手法
それを続けていく内にPTA?ってなぁに??の答えが見つかるのかなって
ところが・・・何度迷宮に入ってしまったことやら(笑)
万人が納得する?これだっていう答えは・・・正解が見つからなかった・・・

逆に悟ったのは・・・
PTAには、万人が納得する100%正解というものがないんだといううこと
PTA活動には、温度差というものが存在していて…
その温度差は、ものさしの差であり・・・
それを同じものさしにする必要はないのではないか??ということ・・

逆にもっとそのいろんなものさしの存在を情報共有?という形で知らしめたほうがって
なので・・・
私は、自身の活動・・・・
あるいは、自身が参加した活動・・・
あるいは、直接的に伺った活動や悩み、成果・・・
それらを自身の言葉でこのブログの中で形にしてきたつもりです。

だから、みんなが言っていますとかっていう表現があまりない(笑)
そのみんなってだぁれ?って・・突っ込むタイプなので
自身の尺度で・・
自身の思いで・・・
このブログの中でいろいろなものを伝えてきたつもりです。

とはいっても、私が物事を極めた人間ではないので・・
日々の言葉の中で…
関わった人たちの言動・・・
この今日の言葉にも…
そして、その時発した自身の言葉にすら・・・
新しい“気づき”を感じることもありました。(笑)

まだまだ発達途上段階?・・・・
自身の漢字一文字・・・“育”・・・そうまだ育っているんです。(笑)
それでいいのか?と言われても…
すみません・・・・・
未だにいろんな人の言葉や行動に反応している自分がいるというのは事実なので・・
私自身は、一生?成長を続けていくのかなって思います。

今、現在のその成長の土台?がPTAなので・・・
このブログが成り立っているのかなって思います。
だって・・・
私の所属がPTAという部類から離れた時に・・・
私がPTAをあれこれ??あーだこーだ??まさに外野で野次を言っている状態?(笑)
現役世代の今だからこそ・・
その格闘中のいまだからこそ・・って思っています

ここにお越しの皆さん・・・
多くの皆さんは、PTAの現役世代なのかなって・・・
もしくは、関わりの中にPTAという組織があるという方・・
そしてここに通達した方の多くは・・・
PTA活動に迷いや悩みを持っている方が多いのかなと(勝手に推測(笑))
私自身の活動記録を見ながら、あーそういった活動もありなんだ的に活用??
PTAの活動目的や事業あるいは挨拶や事例を探ろうとしお見えになった方も

全く違う視点で・・・
PTA??って?マークを沢山のもちできている方も!?(笑)
まぁ、みのんさんもこの?マークの方ですよね。(過去形?現在進行形?(笑))

関わったきっかけ…
関わり始めたきっかけ・・
それは千差万別・・・
それでも日々、毎週・・多くの方の訪問が記録として残っている現状・・・

もっとPTAを考えるという部分・・・
家庭教育を考えるという部分・・・
学校教育?学校を考えるという部分・・・
地域を地域活動を考えるという部分・・・
体験や体感そんな活動を考えるという部分・・・

切り口こそいろんな切り口が存在する・・
ポイントは、何をものさしにするのか??という部分なのかなって
私が教育委員に就任する際に退任された前教育長が挨拶のたびに言った言葉が…
『ものさしは子どもです!』って言葉・・・
その目線の先には、常に子どものことを考えてっていう言葉がありました。
当時、私が市P連会長でしたから同席する場面は、余計にそういう集まりが多かった。

私自身のブログは・・・
ものさしは・・確かに子どもで◎
ただし、それを測るのは“おとな”・・・
なので・・私はこのブログでは、その“おとな”に向けてメッセージを発してきた。!?
そういうつもりでした。

子どもために・・・という言葉をPTAの活動の時に耳にします。
私が思うには、まずは“おとな”が・・・・
その“おとな”の言動が、結果的に子どもへ・・子どもたちへ・・って思います。
直接的に子どものためにというスタンスであればPTAは違うのかなって思います。
むしろ育成会や子ども会の方が直接的なかかわりが出来るのかなって思います。
話がそれますが、子どもための直接的な関わりは育成会の充実という部分で・・・
これはこれで大切な課題だと思います。

PTAと育成会を合体させたPTAがあるという報告を受けました。
どういうい形で運営、関わりをしていくのか興味深いところです。
地域との関わりの部分も含めてですね。・・・・

PTA役員を受ける受けないっていう所で…
今日の言葉の損得って感情が(笑)
受ける受けないの時点では・・・自身の関わりの中では本当にある話です。
6年間役員を逃げ通したって話が・・・すごいねって羨望の眼差しで?(笑)
ただ、受けたからには(その受け方がどういう事情であれ…)
その役割を全うした時の達成感や充実感・・・

まさにやってみなければわからない状態なのかなって・・・
やった人にしか分からない状態なのかなって・・・
役員にも種類があり・・・
PTAの本部役員と学年役員という部分での関わり方の密度の差があります。
実際の役員としての出席率やボリュームの差もあります。

私が言う役員は、本部役員という尺度で語る場合が多いです。
結果・・・・
流した汗・・(時には涙・・・)の分は・・・
まさに共の言葉の世界なのかなって・・・

最後にもう一度・・・
『 大自然のそろばんには、
 くるいがない 』
損得は一時のこと。
やっただけのことがきちんと帰ってくる。
計算は天に任せ、朗らかに働きぬこう。

こんな気持ちで取り組んでほしいですね。
そして、今のこの時期勧誘の電話等も(笑)
その際には、この気持ちで『はいっ、喜んで』がいいですね。(*^_^*)
PTA活動を推奨するという次元とは違います(笑)
大人になって・・・まさに成長する場面って学ぶ場面って少ない??
その場面に・・・機会に・・・ふれてほしいなって思います。

家庭教育力の低下・・低下・・・って呪文のように言われ続けて
でもその家庭を作ったのは、今の親世代の大人たちなんです。
その躾や家庭教育・・・そこに起因するんだと私は思います。
でもそれを憂いだ所で時間は元に戻せない!?(笑)
だからこそ・・・
今、出来ることを・・・出来るところから・・・
そういう思いが強いです。

自分自身・・・三男が小2(笑)
もうちょっと?この関わりをって思っています。
長ぁーい人生で考えれば、これも一時のことなのかなって・・・
でも、大学1年の長男の当時の“親”といまの三男世代の“親”・・・・
確実に変化していますね。(このあたりの話は後日ですね。)

たかがPTA
されどPTA
そのPTA活動が本当の意味で充実したものになればいいですね。
その活動自体の手法・・・組織の存続も踏まえてそれは千差万別??
まさに100%正解はありませんのまんま・・・

ただ、親の流した汗・・・親の頑張った後ろ姿…
これは、間違いなく子どもは見ています。
その後ろ姿を子どもに見せる・・・子どもが何かを感じる・・・それも親業!?
私はそう思います。
PTAだけではなく、家庭教育という部分、地域活動と言う部分・・・・
P(パッと)T(楽しく)A(明るく)の精神で・・・

頑張るというスタンスではなく・・・
楽しいっていうスタンス関わりなら◎ですね。
では、今日も一日よろしくお願いします。m(_ _)m


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20200101 新年あけましてお... | トップ | 20200103 10年前の今日・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PTA談義(全般)」カテゴリの最新記事