きれいな
玄関と床の間
だけじゃ生活
できねんだよ
なあ
みつを
たしかに・・・
見せるだけなら玄関と床の間だけでもOKなんでしょうが・・・
生活ってなると・・・
私たちが生きていく上で生活をして行かなければいけない!?
その生活の為に必要なモノがある!?・・・
逆に言えば・・・
玄関と床の間が無くても生活は出来る(苦笑)
とはいえ・・・
玄関の無い家はちょっと不便だとは思いますが(笑)
今日の言葉・・・
見てくれだけ整えてもNG
本当の意味で必要なモノ
本当の意味での“実”を考えて!という意味合いなのでしょうか??
昨夜は、市P連の歓送迎会がありました。
市P連=高崎市PTA連合会の略称・・・
そう・・・
私が平成15年~平成21年まで関わった組織です。
正確に言うと役員として(平成18、19年は市P連会長としても)
もうちょっと正確に言うと三男君は小学校5年生・・・未だに市P連会員ではある(笑)
その歓送迎会・・・平成15年から昨夜まで都合10回連続出席という事が判明(笑)
ここ4年は、教育委員としての関わりでした。
今年は、教育委員としても委員長として最後の年です。(今年の9月まで)
つまり・・・
この市P連の歓送迎会へ教育委員長として参加する最後の場面でした。
挨拶をする場面を頂戴して・・・
来賓として市長、議長・・・そして教育委員長
皆さまの話を伺っている間に・・・
なにか市P連との関わりの事が走馬灯のように頭の中を・・・
挨拶の中で話をしましたが・・・
ちょうど合併の時期に市P連会長という立場でした。
当時49校・・・確か101㎡という高崎市・・・
いい意味で顔が見える?
いい意味で声が届く組織だったような気がします。
自身が平成15年に研修委員長としてデビューした頃・・・
いろいろな活動をする時にでもいい人数だったような気がしています。
各校1名=49校→49名で委員会運営をしていました。(3つのブロックに分けて)
それが合併で大所帯に・・・
65校・・・しかも面積は4倍!?
その上北は長野県境から南は埼玉県境まで・・・
なんと群馬県を縦断する?形で新しい市が出来上がりました。
ことPTAに関しては・・・
その活動のボリューム、質、関わり方?・・・
まったく市町村によって異なる動きをしていた!?
そんな記憶があります。
行政の方が合併に向けての準備会議であちこちを・・・
市P連でも全く同じような動きで合併地域を行脚しました。(笑)
昨日も言いましたが17時半に総会を開く・・・
過去の旧市内ならまぁギリギリ17時出発でもまにあう??
ところが合併したことにより軽くその倍以上はかかる地域が沢山!?
会議の始まる時間、終わる時間の件から喧々諤々でした(苦笑)
今では、慣れた??当時のあれこれがうその様です。
何ごとも最初の一歩というモノは大変なんだなぁって(大変だったって)
昨日、こんな思い出話をしながら改めて感じていました。
こんな話をしていれば一晩中でも語れます(笑)
どうも肝心な話が出来ないままいつもの倍の分量(苦笑)・・・つづくかな