日本シリーズ最終戦の落合監督の采配について物議をかもしていますが。。。
知らない人もいるかと思うので簡単に説明すると、、、
8回までパーフェクトピッチングを続けていた中日の山井投手。もし完全試合を達成すればシリーズ史上初という偉業です。
がしかし、落合監督は9回に守護神・岩瀬投手をマウンドに送った。
結果は3者凡退で中日の優勝となったわけですが、この‘投手交代’について賛否分かれているわけです。「何で最後まで投げさせへんねん」と。
監督曰く、「山井はマメをつぶしていて体力的にもいっぱいいっぱいだった」と。
でね、僕の意見としてはこれに関して外野がギャーギャー言うのはおかしいんじゃないかと思うわけです。
監督だって記録がかかっていたのを知らなかったはずはないわけで、でもあえてピッチャーを代えた。
そこには彼なりの‘考え’があったわけで。
たとえばこれが1点差ゲームじゃなかったら山井をそのまま続投させたかもしれない。
しかし、もしここで逆転負けをして、また札幌に戻るとなると‘勢い’は間違いなく日ハムに移ってしまう。
短期決戦は‘勢い’がある方が勝つ。それを痛いほど知っている落合監督は確実に勝ちにいったのではないか。
そしてそれこそが「オレ流」野球なわけで、この「オレ流」でここまで勝ってきてそれに対して周りも賛同していたのに、最後の「オレ流」采配だけ非難するのはどうかなって思います。
もし、投手交代をせず中日が逆転負けをし、そのままハムに連敗し、優勝を逃したとして、それでも世間は交代しなかったことを賞賛するでしょうか。
知らない人もいるかと思うので簡単に説明すると、、、
8回までパーフェクトピッチングを続けていた中日の山井投手。もし完全試合を達成すればシリーズ史上初という偉業です。
がしかし、落合監督は9回に守護神・岩瀬投手をマウンドに送った。
結果は3者凡退で中日の優勝となったわけですが、この‘投手交代’について賛否分かれているわけです。「何で最後まで投げさせへんねん」と。
監督曰く、「山井はマメをつぶしていて体力的にもいっぱいいっぱいだった」と。
でね、僕の意見としてはこれに関して外野がギャーギャー言うのはおかしいんじゃないかと思うわけです。
監督だって記録がかかっていたのを知らなかったはずはないわけで、でもあえてピッチャーを代えた。
そこには彼なりの‘考え’があったわけで。
たとえばこれが1点差ゲームじゃなかったら山井をそのまま続投させたかもしれない。
しかし、もしここで逆転負けをして、また札幌に戻るとなると‘勢い’は間違いなく日ハムに移ってしまう。
短期決戦は‘勢い’がある方が勝つ。それを痛いほど知っている落合監督は確実に勝ちにいったのではないか。
そしてそれこそが「オレ流」野球なわけで、この「オレ流」でここまで勝ってきてそれに対して周りも賛同していたのに、最後の「オレ流」采配だけ非難するのはどうかなって思います。
もし、投手交代をせず中日が逆転負けをし、そのままハムに連敗し、優勝を逃したとして、それでも世間は交代しなかったことを賞賛するでしょうか。
試合の采配一つ、名監督って呼ばれる人は、自分の運命かけてはるんやと思います。結果オーライの世界ですもんね。まあ、山井さんは、悔しかったかも知れんけど。落合監督については、選手時代から、彼より、あの「おれ流」を育てた?、奥さんの「采配」にも興味があります(笑)それにしても、中村ノリ選手の「復活」には、泣けた~~~。
監督は将棋の棋手と同じで、手駒をいかに動かして勝負するかで、勝ち負けはすべて棋手の責任です。棋手(監督)は歩を金にすることもあるし、場合によっては飛車、角と言えども捨て駒にします。外部がとやかく言う問題ではありませんね。勝負の責任はすべて、指し手(監督)にあります。落合さんは今回の外部雑音も何ら気にされないでしょう。それにしても、新聞紙上をにぎわす評論家と称する人達の品格も落ちたものですね。しかし、賢明な読者や野球ファンは十分理解していると思います・・・?
自分のやり方にこだわるあまり、視野が狭くなってもいけない。
自分のやり方はしっかりもっていて、それでいて常に頭を柔軟にして周りの意見も取り入れることができる。
そういうリーダーになりたいですね。
>奥さんの「采配」
ごもっとも。わたくしも興味がございます。
まったくそのとおりですね。
その胸中は監督にしか分からない。
落合監督は腹が座ってますよね。周りのヤジに動じないというか。
「責任はすべて自分がとる」っていうのが彼の一貫した理念のように思います。監督としては当たり前のことかもしれないですけど。
そのへんが巨人の原監督とだいぶ違うなぁって感じますね。