野辺地町にあるリゾートホテル。
かなり大きい建物です。
「07北東北温泉本」で無料入浴させて頂きました。<(_ _)>
こんなオーバーフローは嫌だ(笑

この日は台風直撃の中向かいました。(^^;
<外観>

雨が強かったので車内から。(^^;

ゴージャスなロビー♪

ロビーには「ミニねぶた」と「ミニ三社大祭」がありました。
「ねぶた」はよく見かけるけど、三社大祭は珍しい。
<大浴場>


ヒバで作られた巨大湯船!
20以上は入れそうです。
癖のない湯でございました。
<露天風呂>

結構大きめで開放的な作り。
台風のせいで入れなかった・・・。(^^;
この日は台風の影響もあって大きい浴室がほぼ貸し切り状態でした。
予想通りなりー。(^^)v
さすがに台風の中、温泉に行くバカはそーはいない訳で(笑
野辺地在住の友人の話だと
昔はもっと特徴のあるお湯だったそーです。
その頃に入ってみたかったなー。
日帰り料金は高いけど、規模やサービスを(タオル無料貸し出し)考えると妥当かなと。
泉質を求めないホテル好きな人にはお勧めです!
【お湯の感じ】
無色。無臭。適温。
掛け流しなのか循環なのかよくわからなかった。
入浴料金 800円
入浴時間 11:00~17:00
(月曜日は13:00~)
07年9月撮影
かなり大きい建物です。
「07北東北温泉本」で無料入浴させて頂きました。<(_ _)>
こんなオーバーフローは嫌だ(笑

この日は台風直撃の中向かいました。(^^;
<外観>

雨が強かったので車内から。(^^;

ゴージャスなロビー♪

ロビーには「ミニねぶた」と「ミニ三社大祭」がありました。
「ねぶた」はよく見かけるけど、三社大祭は珍しい。
<大浴場>


ヒバで作られた巨大湯船!
20以上は入れそうです。
癖のない湯でございました。
<露天風呂>

結構大きめで開放的な作り。
台風のせいで入れなかった・・・。(^^;
この日は台風の影響もあって大きい浴室がほぼ貸し切り状態でした。
予想通りなりー。(^^)v
さすがに台風の中、温泉に行くバカはそーはいない訳で(笑
野辺地在住の友人の話だと
昔はもっと特徴のあるお湯だったそーです。
その頃に入ってみたかったなー。
日帰り料金は高いけど、規模やサービスを(タオル無料貸し出し)考えると妥当かなと。
泉質を求めないホテル好きな人にはお勧めです!
【お湯の感じ】
無色。無臭。適温。
掛け流しなのか循環なのかよくわからなかった。
入浴料金 800円
入浴時間 11:00~17:00
(月曜日は13:00~)
07年9月撮影