マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

試運転

2009年10月07日 | 温泉ネタ
今日は中学の同級生。
アンチョビと津軽へ♪


こう屋@旧平賀
定休日だったorz
  ↓
新屋温泉@旧平賀
ここはいつ来ても(・∀・)イイ!!
  ↓
大十食堂@旧尾上
以前シドさんのブログで煽られた食堂(笑
Aセット(炭水化物セット)を注文。
美味かった。(^^)v
  ↓
猿賀公園で鯉に餌付けw
  ↓
嶽キミソフト@旧岩木
  ↓
赤格子館@嶽温泉(初訪問)
嶽は混んでたけど、風呂は貸し切り!(^^)v
  ↓
つねた食堂@浪岡で〆
うま杉


目前に迫った。恐怖の!?ラーメン、温泉祭りに向け
体調良好でございます。(^^ゞ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいらせ町 ≪日本一の自由の女神≫

2009年10月07日 | 青森県の観光・風景・イベント
              

旧百石町にある自由の女神(通称ももちゃん)
こちらも八戸巡業の際に寄ってみました。




光学3倍ズームの限界orz
私のコンデジではこれでMAXです。(^^;

歩けば真下まで行ける様ですが、面倒臭かったのでやめましたw



百石に自由の女神が作られた理由



NYの1/4の大きさだそーです。



せっかくあったのでこんな事も・・・



このパッとしないのがK氏。




このイケメンが私ですね。

Eちゃんの画像がない。(゜Д゜≡゜Д゜)エ?
撮らなかったのかw


なかなか雰囲気のいい公園でございました。
もっといいカメラを買ったら、また行ってみたいと思います。(^^ゞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八食センター ≪いちば亭≫

2009年10月07日 | 青森南部地方のグルメ


八食センターにある和風料理屋。
先日の八戸巡業で寄ってみました。


注文した品はコチラ♪



寿司セット(ランチ)¥1.000

八食と言えば寿司でしょう!(ラーメンか悩みましたがw)
お寿司12貫にお吸い物と茶碗蒸しが付いたお得なセットです。(^o^)




ご親切に。お品書きも。





味ですか!?
野暮な質問はご遠慮くださいw
当然!超~うまです。(^^)v

人が握った寿司は美味いね~。(゜ω゜)(。_。)ウンウン


夜は、二千円ぐらいで寿司としゃぶしゃぶの食べ放題もやってる様です。
八戸市民が羨ましいぞ~。。

八食は見てるだけで楽しいですねー。
良さ気な店も多いし。
青森市に移転してくんないかな。(^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県大館市 矢立温泉「赤湯」

2009年10月07日 | 青森県以外の温泉



入り口が異常に低い(笑

青森と秋田の県境にある鄙びた温泉宿です
受付で何度呼ぶも応答( ´ゝ`) 無
仕方ないので受付に入浴料を置いて入りました。



<浴室>

全景


2~3人サイズの浴槽

浴槽が一つだけとシンプルな作り。
湯はオレンジ色で鉄っぽい香り。
塩気のある温まるお湯で、温度は適温。

成分で床が凸凹なのが印象的。
よっぽど濃い泉質なんでしょう。


う~ん。
自分が悪いんだけど、きちんと段取りを踏まなかったので
あまり落ち着いて入れませんですた(小心者orz)

館内は年末だと言うのに、人気が無く
結局最後まで誰にも会いませんでした。


【入浴時間】
5~10月 6:00~20:00
11~4月 7:00~19:00

【入浴料金】
300円

2006年12月撮影

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする