マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

むつ市 ≪プレジャーランド石神温泉≫

2011年01月27日 | 青森県内の温泉

カラフルな外観


パンダの看板が目印★

国道279号線沿いにある公衆浴場です。
下風呂に行く時に何度も前を通っていたので気になっていまいたがなかなか足が止まらず。。
(帰りに寄ろうと思ってもいつもヘロヘロ気味だったしw)
入るのはこの日が初めてでした。

ちなみにこの日運転してくださったシドさんも私と同じ理由で
この日が初めてだったみたいですw




入り口付近にあったピンポン台

時間があればやりたかったかも。(^^)



<内風呂>

他のお客さんもいたので( ´ノД`)コッソリ1枚

浴室は縦に細長い作りで中規模サイズと言ったところでしょうか。
外観から受ける印象からして私はもっと大きい浴室を想像していたので小さく思えました。

浴槽は一つで二手に分かれています。

金色に濁ったお湯は塩化物強塩泉
名の通り塩が多く混じった泉質で鉄臭の香りがします。
ごく一部の人にしか伝わりませんがw昔のゆーぽっぽを数倍濃くした感じ。
鮮度も良好で熱めの浴感がGOODです




ここで体をリセット

普段はあまり入りませんが体の火照りが半端無いので足を踏み入れると意外や意外気持ち(・∀・)イイ!!
時期的な関係だと思いますが冷たすぎない水風呂で(今は冷たいと思うw)
大変気に入りました

シドさんも気に入った様子で二人で交互にこの水風呂を独占してやりましたw



<露天風呂>

ここは堂々と撮りました

内風呂続きにあります。
鮮度がイマイチで温度はぬるめ。
僅かに消毒臭もした様な!?

あくまでもオマケ的な感じだと思います。



お湯は悪くないし。近所にあれば通うと思いますが
また寄るか?と問われれば答えはNO
ここまで来ちゃえば私は下風呂に直行しちゃうと思います。
下風呂ラブリーなもので



入浴時間 6:00~22:00
入浴料金 420円
 満足度 ★★☆☆☆

【2010年7月撮影】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前市 境関温泉(家族風呂)

2011年01月27日 | 青森県内の家族風呂


2008年12月にリニューアルした大型スーパー銭湯です。
割高にはなりますが最近この手の施設は家族風呂を利用する様にしています。




部屋付き  

リニューアルされたての施設なのでとてもキレイです。
時代の流れなのか部屋は禁煙
部屋を出た所に共同の喫煙スペースがあります。

宿泊も可能な施設ですがあすなろ温泉宝温泉タイプなのかは不明。




脱衣洗面所も広々

トイレも付いていてとても充実しています。




源泉100%

津軽は家族風呂のレベルも高いと思う。(^^)




全景


洗い場

浴室は小さめ。
二人で満員です。
家族風呂とは言え。もう少し広く作って欲しかったかなと。




一人サイズ


湯口に湯花キャッチャー


溢れ出ている様子がわかりますか?

黄色みを帯びたお湯は僅かにアブラ臭がします。
湯花キャッチャーが付いていますが細かい黒い湯花が確認できました。

適温ですが浴感が強く体感的にはそれ以上
汗が噴出すお湯でとても温まりました。

2007年にリニューアル前の大浴場を利用した事がありますが
ここまでパンチが効いて無かった様に記憶しています。
恐らく加水してたのでしょう。
割高になりますが源泉100%で味わえるのが家族風呂最大の魅力かもね♪

それとここも寒い時期向けの泉質ですね。
まー、夏向きの温泉なんてごく少数しかありませんけど(笑

夏場の訪問だったのでエアコンにとても助けられた事も付け加えておきます。(^^;


値段相応。
お湯は確かなものなのだし!施設も新しいのでキレイ好きな方にはお勧めしたい家族風呂でした。


営業時間 4:30~22:30(家族風呂は未確認)
入浴料金 1時間¥1.200
 備 考 家族風呂6室
 
【2010年7月撮影】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする