
カラフルな外観

パンダの看板が目印★
国道279号線沿いにある公衆浴場です。
下風呂に行く時に何度も前を通っていたので気になっていまいたがなかなか足が止まらず。。
(帰りに寄ろうと思ってもいつもヘロヘロ気味だったしw)
入るのはこの日が初めてでした。
ちなみにこの日運転してくださったシドさんも私と同じ理由で
この日が初めてだったみたいですw

入り口付近にあったピンポン台
時間があればやりたかったかも。(^^)
<内風呂>

他のお客さんもいたので( ´ノД`)コッソリ1枚

浴室は縦に細長い作りで中規模サイズと言ったところでしょうか。
外観から受ける印象からして私はもっと大きい浴室を想像していたので小さく思えました。
浴槽は一つで二手に分かれています。
金色に濁ったお湯は塩化物強塩泉

名の通り塩が多く混じった泉質で鉄臭の香りがします。
ごく一部の人にしか伝わりませんがw昔のゆーぽっぽを数倍濃くした感じ。
鮮度も良好で熱めの浴感がGOODです


ここで体をリセット
普段はあまり入りませんが体の火照りが半端無いので足を踏み入れると意外や意外気持ち(・∀・)イイ!!
時期的な関係だと思いますが冷たすぎない水風呂で(今は冷たいと思うw)
大変気に入りました

シドさんも気に入った様子で二人で交互にこの水風呂を独占してやりましたw
<露天風呂>

ここは堂々と撮りました

内風呂続きにあります。
鮮度がイマイチで温度はぬるめ。
僅かに消毒臭もした様な!?
あくまでもオマケ的な感じだと思います。
お湯は悪くないし。近所にあれば通うと思いますが
また寄るか?と問われれば答えはNO
ここまで来ちゃえば私は下風呂に直行しちゃうと思います。
下風呂ラブリーなもので

入浴時間 6:00~22:00
入浴料金 420円
満足度 ★★☆☆☆
【2010年7月撮影】