
旧川内町。湯野川温泉郷にある小さな温泉旅館です。
湯野川温泉と聞けば普通の方は勿論。
青森県民の私ですら函館の湯の川を想像してしまいますが
コチラは下北半島の山間にある静で小さい温泉郷でございます。

禁断の女湯
脱衣所の扉が開いていたので見学がてらにパチリ

私の好きな木造です。

男湯全景

洗い場
女湯同様。小振りな浴室でこちらは岩組の作りになっています。
どちらかと言えば私は女湯の方が好みかな。

どこか懐かしい浴槽

人が入ったサイズ
お湯は無色無臭。やさしい感じのする単純泉

熱めの浴感が心地良いスッキリサッパリ系です。
特徴が無い分。
数年前なら「うわっ。つまんねぇお湯」と思っていたかも知れませんが
今はこの手のお湯が逆に好み

コンコンと注がれる。静かな作りも気に入りました


静に溢れ出ています
コストパフォーマンスもまた素晴らしく~
静に湯浴みたい方にはお勧めの旅館でした。(^^ゞ
入浴時間 空いていればいつでも入れてくれそうです
入浴料金 200円
満足度 ★★★☆☆
【2010年7月撮影】