![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/f5a7d2edc0131dee771582d696a6a4b2.jpg)
地味すぎる外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/4cc353d8400bdaca60aaf5b5faed3272.jpg)
目印はこのマークのみ(笑
大湯温泉にあるユースホテルです。
ナビに誘導され着いたものの、ホテルらしきものがありません。Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
車から降り、辺りを探索するも見つけられず。。
途方に暮れ、、再び車に乗り込もうとした瞬間!
キクT「これじゃね!?」
よく見ると車のまん前にあるその建物がホテルでした。(^^;
事前にある程度地味な建物だとインプットしていたんですが
まさかここまで地味だったとは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/e9ae3eed70e64827dcd28e5d3b2d2a24.jpg)
よくわからない画像ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
話好きな管理人と雑談後、浴室に向かいます。
常連客以外の方はあまり来ない様でwマニアな事がバレました。(^^;
館内は見た目以上に広く、またひっそりともしています。
あちらこちらに昔は賑わっていたんだろうなと思わせる残像も見受けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/0c5a10320e5af6ca85f6d688991288f3.jpg)
小ぢんまりとした浴室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/23c61fe45f8df6ba44252d86361aa29e.jpg)
シャワーは出たり出なかったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f7/56c34924a2ea78b84e1d6a4f43362989.jpg)
硫黄成分にやられてます
浴室は一つしかないので貸切制の様です。
それと、かなり老朽化が目立ち痛んでます。
脱衣所の一部の床が抜け落ちそうだったのにはマジビックリ。∑(゜Д゜ノ)ノ
デブなので慎重に歩きました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/25/8f9f32f78d4bc0a507fdf269c933cda5.jpg)
MT硫黄泉
浴室に入ると、篭っていたタマゴ臭が勢いよく襲ってきます♪
大湯温泉≠ほんのり硫黄のイメージでしたが、ここはガッツリ硫黄ですね。
予想以上の香りにテンションもUP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/b60002d5138fb3b4417758fc25592b4b.jpg)
静かに掛け流されています
私は浴室に入るなり、先ずは写真を撮るんですが
溢れ出ているお湯が妙に熱いぞ!∑(゜Д゜ノ)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/26/6b5ecd8f4f4bbe73ac956dd6bd356a70.jpg)
46度
計測してみると46度もありました。(ノ∀`)アチー
この日の湯巡りは比較的、ぬる目~適温が続いていた為、身が引き締まる思い(笑
気合を入れて突入です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/50f0b9c9fc02a8800699a0deda51a712.jpg)
2~3人サイズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/41/66aa2e7db75415fae2605b659d7bd91f.jpg)
湯口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/7d173057e87ff8d4cad0e9e21c5ae6e0.jpg)
湯花多数
高温のせいか、体にガッツリ染み込んでくる浴感です。
熱いけどそれ以上に痛気持ち(・∀・)イイ!!(ドMじゃないおw)
速攻茹で上がりました(笑
窓を開けると冷たい外気が。
こんな時はトドスパイラル以外の選択の余地はありません。(・∀・)ニヤニヤ
なんだかんだで小一時間程満喫しちゃいました。
今年に入り、10湯以上大湯のお湯に浸かりましたが
香りや硫黄成分の濃さは、この黒森YHが一番だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/af36b9ed52468f8b89d2a4f741e92042.jpg)
清潔感を求める人にはお勧めできませんが、泉質を重視する方には良い温泉だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
かなり老朽化がすすんでいるので、興味がある方はお早めに!(^^ゞ
入浴時間 要相談
入浴料金 250円
備 考 浴室一つ
満足度 ★★☆☆☆
【2012年1月撮影】