マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

五所川原市 らぁーめん「たけ屋」

2014年12月24日 | 津軽のグルメ(青森市以外)

いつの間にか場所が変わりました



メニュー


こってりチャーシューメン(正油)¥850


太めな麺です


みそおにぎり(¥130)

「たけ屋」と言えば味噌が有名ですが、この日は味噌な気分じゃなかったので
正油を頼んでみる事に。

とても完成度の高いラーメンでしたが、味噌程の満足感は得られなかったかなー。
みそおにぎりは、具がチャーシューで絶品★
こちらは文句なしでお勧めです!

一番驚いたのは、あの「たけ屋」が独占だった事!
五所川原を代表する人気店ですが、平日の夕方という中途半端な時間帯だと
やはり空いてるもんなんですね。

温泉もラーメンも、ちょっと時間をズラして行くのがいいみたいですw


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つがる市旧木造町 あずましの里温泉いい湯だな

2014年12月24日 | 青森県内の温泉

浴室の画像が撮れなかった温泉は、基本的に記事にしていなかったんですが
ネタがないので書いてみます。(^^;


<概要>
つがる市旧木造町にある公衆浴場です。
敷地内には別棟の家族風呂やコインランドリーも併設されています。

営業時間 5:00~24:00
入浴料金 370円
  備 考 朝風呂サービス(10時まで)300円あり


<浴室設備>
大浴槽(30人サイズ)、水風呂、掛け湯、サウナ


<質感>
クリアーな薄黄色、濃い塩味、アブラ臭+モール臭、ヌルツル(中)、適温、掛け流し
典型的なつがる市の湯っこです


<ここが素晴らしい>
・空いていればトド寝し放題(笑

一時間半程滞在しましたが、常時5~6人と規模の割にはかなり空いていたので
たくさんトド寝する事が出来ました。(^^ゞ

・使いやすい桶です
ヘルメットっぽい桶なんですが、深さがケロリン程高くなくトド寝用の枕として最適
普通に汲みやすい点もポイント高しです!

・無料マッサージ機が5台も!
一番(・∀・)イイネ!!と思ったのがコレ!
普通の温泉なら200円ぐらいかかるマッサージチェアがなんと無料!
太っ腹ですねー。
利用は一人一回までとなっていますが、私が利用した時は、マジ寝しているオバサンが数名いたので
混雑時は回転が悪いかもです(笑

・深夜24時まで営業しています
近くに住んでいたら重宝するでしょうね。


<ここがちょっと…>
・浴室が寒いです

換気が良すぎるみたいです。
ただ個人的には、浸かる≠火照る→トド寝→すぐ体がリセット→浸かる
俗に言うトド寝スパイラルを満喫できたので問題なしです(笑


<感想>
いつもの友人との待ち合わせ時間まで、まだ二時間半もあったので
時間調整の意味合いも含め訪問しました。
時間的にかなり余裕があったので、当初はもう一湯予定していましたが
予想以上にハマってしまい、結局ここで二時間も時間を費やしてしまいました。(^^)

温泉、設備、共にハイレベルで気に入りました★
ありきたりな表現になってしまいますが、近所の人が羨ましく思える温泉ですね。

【2014年12月】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする