ホテル城ヶ倉
フロント
浴室入口(手前は女湯)
全景
リバースアングル
主浴槽(ぬるめです)
水風呂
12度(冷たくて無理)
露天風呂
<概要>
八甲田山にある高級リゾートホテルです。
外来入浴 11:30~16:00(15:00受付終了)
外来料金 1.000円
備 考 生協カードで800円で入れます/1組4名様まで割引
公式HP 青森市八甲田マウンテンリゾート・ホテル城ヶ倉【公式サイト】
<質感>
【内湯】MT無臭、ぬるめ適温、なんちゃって掛け流し(循環だと思われます)
【露天】MT、弱温泉臭、熱め適温、白湯花、掛け流し
露天は温泉好きでも納得・満足できると思います
<ここが素晴らしい>
・露天風呂
昔は内湯のお湯が流れ込む仕様でしたが、今は独立した湯口から
温泉らしさを感じ取れるお湯が出ています!
それと露天の景観も素晴らしいです!
正に癒しの空間(また使っちゃったw)
浸かり目線w(気分が(・∀・)イイ!!)
・穴場です
入浴料が入浴料なだけに終始貸切!
マッタリできました。(^^)
時期にもよると思いますが、今の時期の平日は一日中誰も来ないんではないか!?
と思えるぐらい静寂に包まれています。
・生協組合員対象施設(笑
入浴料1.000円と800円では、感覚的に天と地ぐらい差があると思ってます。
温泉の宣伝ではなく、生協カードの宣伝になってしまったな。(^^;
<ここがちょっと・・・>
・入浴料(しつこいw)
昔は500円だったのに・・・今は倍。。
濃い温泉が苦手な人も多いし、500円ならそれなにりに需要があると思うんですが。
<あらすじ~感想>
生協カードを握りしめての訪問です(笑
目的は100%写真狙いです(キッパリw
湯使いが悪いのは以前の訪問で知っていたし~入浴料も高いので
この日が生涯最後の訪問になると予想していたんですが(爆
いい意味で予想に反しました!
↑にも書いた様に、とにかく露天風呂が素晴らしくなった
こういう変貌は大歓迎ですね!
良泉に浸かりながら、ボケーと眺めていると心底幸せな気持ちに浸れますよ♪
内湯でトド寝もできたし!800円分は楽しめたかな(貧乏性orz)
毎年、嫁と義理母を連れて八甲田の紅葉を見に行くんですが
その時に寄る温泉の第一候補になりました!
紅葉の頃だとさぞ圧巻でしょう
生協カードで4名様まで割引可能だし多分行くな(笑
【2017年7月】