![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/86458138371a99c14746c4b662604877.jpg)
佐藤中華そば楼 byねぎぼうず(秋田県大館市)
いつ以来なのかも覚えてない程、久しぶりに訪問しました。
通算5回目の訪問だと思います(多分🤣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1a/1738138bd3d32501a2fa7ac269b28255.jpg)
食券機で購入します
珍しく味噌の口だったので、味噌ラーメンをチョイス!
一番人気は醤油だと思ってましたが、味噌だったんですね。
過去、醤油と塩は食べた事があります🍜
しかし、食券機制でこれだけ誘惑が多いと悩みますな🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/750f9acbc4c0da368d04328f89306207.jpg)
左が並みで右が大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/01054b0b1baf18e7f0bd68e15eeab614.jpg)
みそラーメン(大)¥1.100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/fe800ff0c639c7d00be9619e1e5a0d79.jpg)
レモン入り
スープはレモンの酸味も感じられる、さっぱりした味。
ここまで、あっさりした味噌ラーメンは珍しいかも。
あっさりですが、しっかりコクもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ゴマとナッツの風味や口当たりもGood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
何だろう…。
めちゃめちゃ美味いんだけど、今まで経験してない味すぎて脳が追い付かない感じ😅
本当に本当に不思議な味。
レモンとナッツ。
調べてみたら、やはり能代のあの名店をインスパイアしたみたいですね!
青森にはない異文化の味噌ラーメン。
これぞ、遠征の醍醐味ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/60464c5d984eea3fb66d5e6546d1d76b.jpg)
麺は細麺ストレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/62abbc17324aab1508c32bc06ff4095e.jpg)
メンマも存在感の強いコリコリタイプで美味い
味噌ラーメンの麺と言えば、中太たまご麺が一般的だと思いますが
ねぎぼうずさんは、醤油や塩と同じ細麺です。
あっさり目のスープには、やはり細麺が合いますね!
スープがよく絡みウマウマ。
相変わらず、ここの自家製麺は最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/a9aecb5c399673a8c751b57ece3ffa56.jpg)
いや~めがった。めがった。
最初の1/3位までは、とにかく脳がついていけない感じで
首をかしげながら食べてましたがw中盤からは虜に😆
これは癖になりそうな味で怖いなw
今まで醤油派でしたが、今回で味噌派に寝返ります🤣
久しぶりに訪問できて大満足でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/4af8c7f131589f6f16ef908fd7112c77.jpg)