マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

青森市 たらぽっき温泉

2009年06月09日 | 青森県内の温泉



【2011年6月撮影】

某食品工場が経営する公衆浴場です。



<浴室>











湯口


小浴槽(熱め)


大きい浴槽(適温)




岩木山とアスパムの壁絵(笑

この地区にある唯一の温泉施設なので地域住民の方は重宝していると思う。
湯の評判が良くいつも混んでますが、この日は土曜日だったのに関わらず
何故か貸し切りに。(^^)v
こんな事もあるんですねー。



【お湯の感じ】
無臭、透明な湯が掛け流し!
塩化系で湯上り後もポカポカ♪



【ここが素晴らしい!】
・湯量豊富!
・施設内の清掃が行き届いていて綺麗!



【ここがちょっと・・・】
毎日通うには厳しい料金。



【トド可能数】
3~4匹。(^^)v



入浴時間 9:00~22:00
入浴料金 420円

2008年5月撮影
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青森市 くさぶえ温泉 | トップ | 青森市 フラワー温泉「花月苑」 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湯口がっ!! (えまぽん)
2009-06-10 20:56:00
お花が飾ってあってカワイイお風呂ですね。
壁絵も富士山とかじゃない所がナイスですvv
ここも泳げそう。。。ヘラッ
返信する
Σ(゜(Д)゜ )ええ! (あおもりくま)
2009-06-10 21:08:19
タラのすり身のカマボコを焼いたオツマミのタラポッキを作ってる所の温泉だったの!?

なんか美味しそうな名前だと思ってたけどそういうネーミングなんだ・・・驚
返信する
ぶらぼ~~!! (青鬼)
2009-06-10 21:32:07
  ぷんたさん

 素晴らしい画像です。たらぽっきやはりよいですね。できれば画像頂きたいのですが、送ってもらうこと可能でしょうか?
返信する
えまぽんさん (プンタ)
2009-06-13 22:35:16
花は言われるまで気付かなかったw

壁絵の一つはアスパムと言って、青森のシンボル的な存在の建物です。
都庁より大きいよ(嘘w
返信する
あおもりくまさん (プンタ)
2009-06-13 22:37:11
そーです!
商品名が温泉名にw

売店で同社のおつまみがたくさん売られてましたw
返信する
青鬼さん (プンタ)
2009-06-13 22:38:44
いつでもリクエストくださーい!(^o^)ノ
市内の温泉はオール携帯画像ですが(笑
返信する

青森県内の温泉」カテゴリの最新記事