![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/5aad6def97afe4ffb35f90675758216d.jpg)
車内からw
青森市高田にある「丸倉さいとう」に再訪しました。
郊外ですが、人気店+日曜日の昼時とあって私達が帰る頃には何組か待っておりました。
いい時に入ったわw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3e/d373c3ea3a3cd66e5c59e8fb1a485ae6.jpg)
前回1月の時より若干値上げされましたが、十分良心的な価格です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8c/f75d724317ece5592d87fd663880db4f.jpg)
この後、醤油ダレがいい仕事をしますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/6c33cc2b8e82988cad99d547ec636042.jpg)
嫁は鳥中華とチャーシュー丼
丸倉さいとうと言えばやはり鳥中華!
初訪問の嫁には看板メニューを食べてほしかったんです。
今まで食べた事がないタイプで美味しい!と喜んでくれました。 (^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/2fa90c933df3022270d415ca9a503507.jpg)
私は中華そば(太麺)¥600とチャーシュー丼¥200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/93/5030da221973831cfe71cbba1f877213.jpg)
スープは煮干し出汁。
胡椒と一味が必至な青森市民が大好きなあのタイプです🍜
ちょいと薄めに感じたので、醤油ダレで自分好みの濃さに調整。
自分好みにできるの嬉しい!
最初から濃すぎるのはお手上げだけどwこういうスタイルは大好きです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/de/2ba27db11245279552fc28d372af5425.jpg)
麺は口当たりのいいモチモチ麺。
鳥中華もだけど、丸倉さいとうさんはとにかく麺が美味いね!
麺類は飲み物だと思ってますけど、美味しいのでちゃんと噛みましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/07f04da547a9d1ead83bbcfcdf60c3db.jpg)
いい意味で期待、想像通りの味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
少し甘めの味付けなので、一味をかけると味がしまって◎
接客もいいし、改めていい店ですねー!
ラーメン以外の飲食店に特に多いんですが、初訪問で絶賛!
再訪してみたら「アレ!?」って店が実は結構多くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
お蔵入りした画像が過去何枚あった事か・・・。(^^;
そんな中、丸倉さいとうさんはお勧め出来る店と太鼓判を押せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
高田地区は丸倉さいとうさん以外に用がない地域なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
あまり頻回には行けませんが是非またお邪魔したいです。(^^)/