マーク★プンタのトド寝大好き

銭(泉)場カメラマンのマーク★プンタが青森県内の温泉を紹介する風呂具(ブログ)です♨

青森市のグランド温泉が廃業

2011年07月03日 | 休業、閉業した温泉




グランド温泉が休業していると聞き、先日確認しに行ってきました。





ガ━━━━━━∑(゜д゜lll)━━━━━━ン
休業ではなく正式に廃業された様です・・・。





安くていい施設だったのに・・・
・゜・(つД`)・゜・





表現がド・ストレート


循環&消毒プール臭全開と温泉だけで見ると残念なレベルでしたが大好きでした!
自称温泉マニアである自分が何故そんな施設が好きだったのか!?
安いから!?
それも一理ありますがwそれだけではないです!

答えは水風呂が最高に気持ち(・∀・)イイ!!から

グランド温泉は私の中のカテゴリーだと温泉ではなくプール♪
そう割り切れば本当に素晴らしい施設でした。

節電が叫ばれる今年の夏。
グランド温泉がないのは青森市(私に)とって大きな痛手。

是非青森市で買い取りましょう!
そしてお値段据え置きで再OPENしてくださいw。<(_ _)>


浴室の画像はありませんが、過去一番通った施設なので回想録で書きたいと思います

グランド温泉最大の特徴は二つ。
それは安くて広い!
入浴料は250円と青森市内では一番安く、又施設の大きさもNO1でした!




休憩所も規格外の広さ

休憩所が広いのも魅力でしたね。
ソファーに寝そべったり、一服したり、スポーツ新聞を読んだり
湯上り後もマッタリ。(^^)

グランド慣れしちゃうと、他の温泉の休憩所が忙しなく思えて仕方なかった。(^^;

食堂もあって昔ながらの中華そばが結構好きでした。
平日は昼~夕方までと営業時間が短いので使い勝手は悪かったけど(笑


脱衣場には今時珍しく灰皿が設置されてました。
私は愛煙家なので良かったけど、嫌な人も多かったろうね。


<浴室>
浴室は体育館並の大きさで半分が温泉エリア
もう半分は本物のプールです。

とにかく広いのでどんなに混んでいても窮屈に感じる事はありませんでした。
カランの出が悪くなる事はよくあったけど(笑

入って右側にあるのが熱湯ジャグシー風呂。
人々を寄せ付けない圧倒的な高温でwいつも空いています(笑

周辺には銭場のトドリスト達がちらほらと。
私もその一人なんですけどね(笑


次にあるのが大きい水風呂。
私のメイン浴槽!
これが大好きで通っていたのです。

温度は30度ぐらいでしょうか。
夏場はぶっ通しで30分以上楽に浸かっていられます。
今すぐにでも飛び込みたい。(;´Д⊂)


突き当たりにあるのがメイン浴槽。
20人は入れる大きさで結構熱め。
その隣には打たせ湯と薬草風呂もありました。
水風呂以外はあまり思い入れがないのでサラリと紹介。(^^ゞ

サウナの横には人工芝マットが敷いてある謎のスペースがありましたが
あれは何だったのか未だによくわかりません(笑
トドスポット!?

そして最後に紹介するのが本物のプール。
水着フルチン使用となっております(笑

このプールの水温が冷たいの何のって
私は真夏でも㍉だったorz
日本一でかい水風呂ですな。


往年はかなり年季が入った施設でしたが
それでもこのスペックで250円は凄いと今になってヒシヒシと感じております。

夏場最高のオアシス。
未だに廃業した事が信じられません。
ある意味三千石の廃業以上にショックかも・・・。

経営者の方には「今までありがとうございました」と伝えたいです。<(_ _)>
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする