
枯れっ枯れの葉っぱになっちゃったのに花を咲かせてくれた
名前が分からない白くて可愛い花。
茎の伸びた上の方にだけ花が咲くのかと思っていたら
下の方にも咲いていました。
葉が出ている節毎に蕾らしきものがあるので
まだまた咲きそうな感じです。
でもさ、 咲き始める順番が バラバラなのが不思議。
成長していく順で 下の方から咲くとか
陽が良く当たる上の方から咲くとかなら わかるけど
上の方が咲いて、 下の方が咲いて・・
何本か茎が伸びているので、 真ん中あたりのが
咲いているのもある、、、。
そういうものなのかな? この花は。。。

キバナコスモスも 次々に花を咲かせてくれています。
種が出来るといいなぁ・・ と思って、 お花が終わったところも
剪定しないで 放置 してあるんだけど、
種になりそうな気配 ありあり です。


そして 日日草は 種鞘が出来ました~

昨年や一昨年に比べると お花の成長が遅いので
今年は どうかなぁ? と思っていたけど、
昨日、 鞘が出来ているのを2つ見つけました。

他にも もっと たくさん出来るといいなぁ。。。
この週末の台風が心配だなぁ・・
花壇に植えてあるものばかりだから 家の中に入れることも出来ない。
前回は 全く問題なかったけど、、、
お花だけじゃなく、 ぼろ家だから それも心配。。。
対策と言っても何していいかわからなし、
私には何も出来ないんだけどね。
今まで台風で飛ばされたり、落ちたりしたことはなかったけど
取り敢えず、 物干しから竿を下ろすことだけしておきました。