goo blog サービス終了のお知らせ 

膝上のスカートが穿けるまで

*** 小さな “ myGARDEN ” の様子 や 愛犬も登場。 ダイエットブログだったはずなんだけどね、、、 ***

昨日の歩数

2018年07月28日 10時40分53秒 | ⊛ぷにょ活
 ☆彡 20,735 歩

 嵐の前の静けさ なのかなぁ?
お昼過ぎくらいから荒れて来るって天気予報で言っていたものね。

わんころりんず はトリミングに出かけたので、 帰って来るまで のんびりして・・ 掃除やら諸々済ませちゃおう 


昨日の すぐりのタルト美味しかったなぁ。。
すぐり じゃないけど、 今年は 庭桜の さくらんぼ🍒 が豊作だったんだぁ~ 




 ↑ 6月初旬の写真だけど・・




植えてから5年くらいかなぁ? 毎年 そんなに実らないから その場で摘んで さっと洗って食べちゃってたんだけど
今年は 2回も さくらんぼ狩り したもんなぁ。




双子ちゃんなんかもあったんだぁ~🎶




実が ちゃんと2つに分かれていないのは、 種も くっついてた。
種の大きさ対比に お米 と スイカの種を置いてみました ^^;


、、、独りで こんなことしてるのって ちょっと・・ いえ、 かなり寂しい。。。




☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ
にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« すぐりのタルト | トップ | 週末の歩数 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すぐりって何?? (BB)
2018-07-28 12:08:19
お野菜かな?って下に進んでいったら、うわあああああ!
なにこれ、美味しそう!
いやその前に、お庭にさくらんぼ?ステキ~!
punyoさんの周りには美味しい物がたっくさんあるね、うきうきしちゃう♪
そうそう、わたしは西瓜の皮、わざと赤いところを少し残してお漬物にしたよ。
煮物にも使えるなんてびっくりした~!
お漬物だけでも余るものね、いろいろしてみよう。
西瓜の皮、食感がとてもいいよね^^

暑いのも、台風も気をつけてね><
返信する
えっ! (ゆう)
2018-07-28 12:12:54
歩数すごい!wすごすぎて二度見したw
タルトおいしそう。すぐりってお菓子にできるんだね。
庭のサクランボ?すごー!お手入れ大変じゃない?
甘かった?
ぷにょちゃんは面倒見良いんだね。きっと。だから犬も草木もちゃんと成長するんだね。
返信する
BBちゃんへ (punyoco)
2018-07-28 21:15:21
よくジャムが売ってるけど、ブラックカラントって聞いたことない?
あれは、日本語では 黒すぐり なんだよ。
だから、 昨日の すぐり は 正しくは 赤すぐり だね ^^;

さくらんぼ って言っても、 庭桜 ( にわざくら ) と言う種類だから、 大きさは 小粒のブルーベリーくらいの大きさしかないんだよ。
でもね、 子供の頃 家にこの木があって 子供の私が見上げて手を伸ばせば取れるくらいの木だったのね。
毎年 実が生るのが楽しみで 赤くなると私がほぼ全部食べてた。
家を建て直した時に その木がなくなって、、、
木の名前はわからなかったけど、葉っぱの形、 実の生る様子、 何より味を覚えていたから探したの。
でもさ、 赤い小さな実が生る木を探すと すぐり や ゆすらうめ、 ぐみ ばかりでさ・・
でも、 葉っぱも 実が生る様子も違うんだよ~
お料理当番が花壇を作ってくれて、 植えるものを探していたときに見つけた 庭桜 の葉っぱにピンときたの。
写真の実の感じも記憶と合っていたから植えてみたの。
翌年 花が咲いてさ・・ 花の様子は全く記憶になかったから心配だったけど、
実が生って 食べてみたら、 やっぱりコレだったの。
子供の頃にあった木くらいに大きくなってほしいなぁ。。。

BBちゃん、 西瓜の皮は炒めても美味しいよ~
私も赤いところ少し残してる。
白いところより ほんのり甘味を感じるし、 キレイだよね。
返信する
ゆうちゃんへ (punyoco)
2018-07-28 21:49:40
へへっ‥ 敢えて 歩数だけで何も書かなかったんだけど、最多歩数更新だよ~ 

すぐり、 上の飾りは そのままだけど 甘さを抑えたソースにしてあって すごく美味しかった。
また食べたいけど、 定番のクッキーや焼き菓子以外は、 その日によって作るもの違うからなぁ、、、

さくらんぼ はさ、 一応 桜 と名の付く木の実だし、枝に直に実が生るんじゃなくて、軸って言うのかな? さくらんぼ みたいに下がって生るのね。
ちっちゃい実なのに種もちゃんとあるから、 さくらんぼ って呼んでるんだよね ^^;
1本の木で結実するし、 手入れは さくらんぼ狩りが済んだら、 伸びてほしくない方へ伸びちゃった枝を剪定するだけだよ。
うん、 やっぱり カット は重要なんだね ✂

甘酸っぱくて 素朴な爽やかな味・・ って ず~っと思っていたんだけど、
今年 本当に豊作だったから 一度にたくさん収穫して嫌になるくらい食べようって思って
色づき揃うの待っていたら 完熟したものもあって

何コレ~!?

と思うほど 超甘くて激うま だった。
私、子供の頃から 待ちきれなくて 赤くなったら速攻で食べちゃっていたみたい ^^;
まっ その甘酸っぱいのも美味しいんだけどね~
返信する

コメントを投稿

⊛ぷにょ活」カテゴリの最新記事