自民党のホームページを
久しぶりに見て思うこと…。
立党宣言や政綱では
何と言ってますか?
やはり 今の自民党は
立党宣言の頃からの
自民党とは 全然 違いますね
democracy的な宣言は
何処へ?
今は democracy的ではなく
ファシズム化してきていることに
本当に 危機感を抱きます
ましてや 安倍首相批判に
蓋をする始末…。
安倍首相に批判的な
コメンテーターなどを
番組から降ろしているようにさえ
見受けられます
まるで 明治初期みたいですね…
本当にあった 政府の言論封殺…。
職権の濫用 そのものです
昔は 言論の自由
今は 表現の自由
大日本帝国憲法では
言論の自由が明記されていたにも
かかわらず 激しく 言論弾圧をし
人々から 自由を奪ったことは
紛れもない事実でした
今 又 表現の自由を
奪おうとする その行為は
戦前を反省していない証だと
言えるでしょう…。
これが 国家神道の残酷さなのですね
伊勢神宮の下での 国家神道時代は
人々から自由を奪ったことも
また 事実…。
宗教問題とも 言えるかもしれません
伊勢神宮の下での 国家神道は
人々に 何をもたらしたと
言えるのでしょうか?
単なる プロパガンダにしか
過ぎなかったのでは
ないでしょうか?
今 神社本庁が人々に
何をもたらしていると
言えるのでしょうか?
信教の自由と言論の自由を
再び 奪うつもりなのでしょうか?
特高警察と憲兵隊を 再び
復活させるつもりなのでしょうか?
今の自民党には
国民への【愛情】が
足りません!
国民の為の政治が出来ないのは
やはり…
神社本庁=日本会議のせいなのか?
と 言わざる終えません!
神社本庁と日本会議は
国民に対して 本当に
愛情のない政治でしか
ないのですね。
だから…
辛いです!
本当に辛いだけです!
神社本庁や日本会議には
一生かかっても この辛さは
解らないことでしょうね…
そう…
一生…。