がん患者数、全国で約100万人 過去最多に
_________________
>今回は「がん登録推進法」で全ての医療機関にがん患者の情報提供を義務付けてから初めての公表で、義務化されたことにより2015年のおよそ89万人から10万人以上増加しました。
2015年度の統計ですよね?
何故 2018年度までの統計で
言わないのでしょうか?
2018年度までの統計と併せれば
がん患者数は
もっと増えていることが
考えられるはずです
何故 2016年度の統計だけで言うのか
理解不能…
>厚労省などはより実数に近づいたとして「今後の政策や研究、地域への情報提供などに役立てていきたい」としています。
体力が衰えている高齢者は
手術はおろか
抗がん剤治療すらもできないまま…
体力が衰えている高齢者に
できる治療は
本当にないと言うのでしょうか?
立ちはだかるのは司法の壁…
法改正ができれば
高齢者にできる治療があったとしても
今の自公政権には解らないでしょう
公明党には
医師はいないでしょうから
解りませんよね?
と同時に
公明党には
医学のことなど
全く解らないでしょうね…
それでいながら
政権与党だというのですから
本当に本当に公明党が嫌になります
余談…
抗がん剤は
がん細胞以外の細胞まで
破壊してしまうのであれば
何のために投与するのか
何のための治療なのか
理解不能…