牡丹に蝶のブログ

政治・経営・宗教的な話に興味があります。過去から現在までの出来事とかを綴ってみたいなと思います。

紛争のない平和な世の中になることを願います!

2015-04-17 20:07:44 | 国際

AFPBB News

フーシ派、サウジ連合軍による
空爆被害映像を公開

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150417-00010002-afpbbnewsv-int



【4月17日 AFP】
イエメンのイスラム教
シーア派(Shiite)武装組織
「フーシ派(Huthis)」は16日、
北部アサダ(Saada)の同組織を
標的とした サウジアラビアと
その周辺地域の同盟諸国からなる
連合軍による空爆直接とみられる
映像を公開した。
(c)AFPBB News


映像 見ました。
サウジ連合軍による空爆映像を
もっと公開すべきだと思います。

何時になれば 紛争のない
平和な世の中になるというの
でしょうか?

紛争は愚かです!
 
紛争のない平和な世の中になることを
願います…







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

是非 読んでほしい インタビュー記事です

2015-04-16 22:26:53 | 政治
是非 読んでほしい  
インタビュー記事です
 


晴耕雨読

福井地裁による高浜原発再稼働差し止め仮処分の決定について。河合弁護士緊急インタビュー:岩上安身氏

http://sun.ap.teacup.com/souun/17134.html#readmore




原発推進派は 反原発者には
容赦なく 嫌がらせをしてますよね

原発推進派は
何故 原発を止めないのか?

答えは 解りますよね


核兵器を持ちたいからだということが
核兵器を作りたいからだということが
解りますよね

だから プルサーマル計画を
止めないんだてことも…

だから 福井地裁の再稼働差し止め
仮処分決定の話しに関しても
仮処分決定が取り消されると
言っているんですよね

福島原発 3号機で MOX燃料を
使用していませんでしたか?

プルサーマル事故を
起こしたのではないんですか?

原発推進派には 放射能について
何も分かってはいないように
思います…

原発をやるのは 金儲けだけですから

命より金儲け 
優先の原発推進派達ですから 
プルサーマル計画を
止めようとはしないわけですよね


誰もが 解っていることです

核兵器を作りたさに 原発を推進しているということ…


愚かです!

反原発者には 嫌がらせ等を
繰り返したり 本当に 人間の屑です

きっと…
原発推進派には このインタビューを聞いても 反原発者の思いは
理解出来ないでしょうね

人間失格の者達ですから
理解出来ないでしょう…

核兵器も原発も要らない!


それが 国民の本当の願いだ
ということさえも解らない原発推進派達であることは 
言うまでもありません!

ならば 尚更のこと…
声を大にして言います!


私も言いたい
核兵器も原発も要らない!と








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政祭一致と政教一致の危うさ

2015-04-14 22:17:56 | 政治


大学で国旗国歌「幼稚」=民主-細野氏


時事通信のニュース


総理が国立大学の入学式などで
国旗掲揚と国歌斉唱を行うことが
望ましいとの認識を示した


ことについて疑問


何故 国旗掲揚と国歌斉唱を
押しつけるのでしょうか?

まるで 戦時中みたいですね
あの頃とは 時代が違います…

それ以前に
学校には 【校歌】があります

普通は 学校は校歌を斉唱しますよね
それなのに…


国旗掲揚とか国歌斉唱の学校て 
警察大学校とかの特殊学校なら
話しは分かります

普段 校歌があるのに
校歌以外 斉唱する時は
学校で どのような行事が
ある時なのかが 不透明のままで
一方的に 国旗掲揚だとか
国歌斉唱だとか 理解に苦しみます


やはり…
神社本庁=日本会議の思惑が
垣間見られるような気がして
危機感すら感じます

何となく 神社本庁や創価学会が
政治に介入しすぎてるような
気がしてなりません

神社本庁=政祭一致
創価学会=政教一致

て感じがする以上

神社本庁や創価学会は
必要以上な政治介入は
慎むべきではないでしょうか?

政治介入があるとすれば
危機感を抱きます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Peace doctrineの政党は何処なのか?を実感した地方選挙でした

2015-04-12 21:55:37 | 選挙


統一地方選挙を終えて感じたのは

反戦を明確に主張している政党は
社民党と共産党だけだということ…

本来なら 自民党から出なければならないこと…


しかしながら
自民党は公約には掲げません
そのことが 残念でなりません


選挙で はっきりと 公約を
主張出来ないような選挙は
選挙ではありません

選挙で政策を主張せず
曖昧なままの公約は
選挙とは言えません

だからこそ
はっきりと公約を 堂々と
主張した候補者に 票を入れました

結果はどうであれ
はっきりと公約を主張した
候補者に投票が出来たこと…
個人的には 悔いのない投票でした


反戦=平和の尊さを主張出来る
社民党と共産党を
自民党や公明党の有権者達は
理解すべきではないでしょうか?


個人的には
社民党と共産党こそが
Peace doctrineの政党だと
実感 致しました…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また 未成年者の信じられないような事件が…

2015-04-11 20:12:04 | 社会

時事通信

飲酒の友人放置、死なせた疑い=高校生3人逮捕-神奈川県警


また 未成年者のショッキングな事件が 起こってしまいました!


容疑は昨年の12月 横浜市鶴見区の
河川敷で酒を飲んだ友人を殴って
放置し水死させた疑い

信じられません

未成年で飲酒
殴る・蹴るの暴行

最近の未成年者の犯す事件は
相手に殴る・蹴る等の暴行を加えてるという 共通点に疑問を抱きます

どのような家庭の子供達なのか?
親の職業は何か?
とさえ疑問を抱きます

やはり…
実名報道が出来るように
少年法を改正しなければ
未成年者が犯す事件は
後を絶たないような気がします…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする